さてさて、昨日の記事の続きですね( ´∀`)


レモンうどんを食べ終わり、帰る途中で川沿いで写真を撮るのですが~


なぜ川沿いの写真なんかを・・・



それは田舎の川にはこれがあるからです。





京染工房『気まぐれ』


流れ橋  ( ´∀`)  (沈下橋ともいいます)

よく田舎の設定のアニメや、ドラマなどで出てくる懐かしい橋です。


夏の日はここから子供が飛び込んで泳いだりする演出の橋ですねw




京染工房『気まぐれ』



見てるだけで田舎っぽくて、少年時代を思い出して泣けてきそうな感じw


奥様はここの景色を撮りたかったようです( ´∀`)


こんなのんびりする寄り道なら歓迎ですが~






京染工房『気まぐれ』



帰ってから奥様の花壇に植えに行くのはキッチリ

やりましたとも~   疲れた(;´ρ`)


京染工房『気まぐれ』

横にはワイルドストロベリーができていました( ´∀`)


「それは私のオヤツ(・∀・)」

職場でオヤツですか・・・


しかも摘んで食べることができるとは、イイ仕事場環境です(;´ρ`)


しかし、持って帰ってきたカモミールの量と


植えた量に差があるのですよ・・・





「さあ、家に帰ってカモミールの

 花芽を切るよ(・∀・)」


「まだやることがっΣ(゜д゜lll)」



京染工房『気まぐれ』

切り取ったあとです(;´ρ`)



京染工房『気まぐれ』


このあと少し乾燥させて、花びらとガクをとってさらに乾燥・・・


つまり、黄色い部分だけを使うそうです。


乾燥がうまくいかないと全てボツになるそうですがね((((;゚Д゚)))


カビにやられたり、虫がつかないように注意ですよ(。・`ω´・)ノ




って、いつの間にか奥様のペースに引き込まれて


ハーブティーとかすごくやる気をだしていた自分でしたw





全てが終わって布団に入ったらすぐに眠ったのは言うまでもない(´・ω・`)