世間はGW真っ只中、自分も連休を満喫しております( ´∀`)


しかし奥様は少し仕事が入っております。


なので自分は休みで、奥様は仕事という日もあるのですよ。



そんな日の午後、奥様から『帰るメール』が届いたのでお迎えへ~(。・`ω´・)ノ


お迎えに行くと、奥様が大きな荷物を持って待っていました。


家について開けてみると~




京染工房『気まぐれ』


タケノコ でかいっΣ(゜д゜lll)



京染工房『気まぐれ』

もう1本あったw


大きな竹の子を2本持って帰ってきましたw




「仕事に行ってたんだよね?(;´ρ`)」




「職場の土地に竹林があって、

 上司が掘ってくれた(・∀・)」




奥様の職場の裏は竹林でして、そこも職場の土地・・・


そして昼休みに上司が掘りに行って、それを貰ったそうですが・・・


奥様に二本ってことは、一体何本掘ったのやら~www



そして早速奥様は灰汁抜きをして、料理しはじめます( ´∀`)




京染工房『気まぐれ』




若竹煮  基本ですね( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


竹の子ご飯  すっごくいい香りですよ( ´∀`)


京染工房『気まぐれ』

竹の子の山椒炒め 食べてからの写メだったのでお箸でつまんだ状態w



ひたすら竹の子料理でした( ´∀`)


しかし竹の子は灰汁抜きををしっかりやっても、まだ残っているので


奥様は食べ過ぎると少しアレルギーっぽいのが出ます(;´ρ`)





「奥様、あまり食べたらまた体に良くないよ(;´ρ`)」




「タケノコ我慢するなら、

 アレルギー我慢するからいい(・∀・)」



「なっΣ(゜д゜lll)」


そう、奥様が何故二本も貰ってきたのか・・・


竹の子は奥様の大好物なのですよ(;´ρ`)


ちなみに職場でもお昼にオーブンを使って焼き竹の子をしたそうですw


この時期は雨上がりの度に竹の子を掘りに行っては持ってかえってきます。




アレルギーがひどくならない程度に生えるといいのですがね~(´・ω・`)


ちなみに奥様が直接掘りに行こうとすると、上司がとめるそうです。


きっと運動は苦手と思われているのでしょうねえw




正解なんですけどね(・∀・)