そろそろ桜も満開になって、今週末ぐらいから
散り際の桜が綺麗かな?と思える暖かさになってきました。
そんな中、今日は変わった仕事の依頼があったので~
ちょっと記事にしてみようかと( ´∀`)
普段は洋服(婦人服)なんかの仕事がメインになっているのですが、
今回持ち込まれたのは

和服のちょっとした小紋柄( ´∀`)
もうすでに染まっているよ?と突っ込まれそうですが、
ここから加工をしてほしいとのことw
最近CMで流れているのですが、こすったり叩いたりすると
香りが出てくる洗剤があります。
それは洗剤の中に香り入りのマイクロカプセルが入っていて、
潰れると香りが出てくるという仕掛けなのです( ´∀`)
そしてそのマイクロカプセル入りの染料なんかもあったりするので~
それをクリアバインダーに溶かし込んで、市松柄でこの上に描いてという依頼w
さくっと市松柄を描く・・・

描いてる段階ですごい香りです(;´ρ`)
今回はローズでって依頼だったのですが・・・
途中で依頼者が他の香りがあるのに気がついて~
「すいません、半分はラベンダーでお願いしますw」
「まだ全部終わってないからいいですよ( ´∀`)」
そして半分をラベンダーにして渡すと・・・
「これって、どっちが
どっちなんでしょうか?(;´ρ`)」
「嗅ぎ分けてください(・∀・)」
同じ素材、同じ色で香りだけが違う商品w
そして染め終わった時には、もう鼻がバカになってわからない状態に(;´ρ`)
畳んで手渡した瞬間にもう誰にもわからなくなってしまいましたw
そんな訳で、今日の自分はとってもフローラルなのですよ(・∀・)
家に帰った瞬間に芳香剤クサイと言われましたけどね(´・ω・`)