昨日 の続き、友人Yと合流して~
やっとシャンソンの会場へ向かいます(。・`ω´・)ノ
駅から10分ほど歩くと
今回の会場、ルナホール に到着です。
会場に入った瞬間に友人Yの仕事関係の方と出会う。
話をしていると、その方の奥さんが出演するそうですΣ(゜д゜lll)

貰ったパンフレットです。
左側の二人はシャンソン界では有名な方だそうです。
そして右側の中の一人がその奥様(・∀・)
曲目を見ると二部構成で、各10曲ずつか~。
知っている歌がないか見てみると~
『シェルブールの雨傘』
『ナタリー』
『愛の讃歌』
こんなぐらいか・・・(;´ρ`)
そう思っていると、奥様が質問してきました。
「シャンソンって紅の豚で歌ってるので
あってる?(´・ω・`)」
「あってると思うw」
普通は越路吹雪さんとか言うんだけどな~と思いつつ黙って会場内へw
指定席とかではないようなので、安心してると超満席Σ(゜д゜lll)
慌てて探すも三階の席でした。
さすが神戸の芦屋、オサレなコンサートで満席とはw
会場内は写真は当然禁止、
友人Yはすでに眠そうw
そして寝るΣ(゜д゜lll)
奥様と自分は結構聴き入っていたのにw
人の声って立派な楽器なんだと思いましたよ( ´∀`)
途中、メドレーのように『トロイカ』とか入ってました。
奥様と自分は感動、友人Yは仕事先の奥さん以外の所は熟睡w
「チケット代タダだけど、感動した~良かったわぁ(*´д`*)」
「よく寝た、そして奥さんがどんな人かわかったw」
それは、コンサートの感想じゃないな(;´ρ`)
そして奥様・・・
「思った以上に良かった( ´∀`)
感動したし、お金払ってもいいね~
何より
フランス語で歌うってすごいね(・∀・)」
それも感動するとこ違うΣ(゜д゜lll)
三人いてみんなが違う見方をしてたようで(;´ρ`)
シャンソンってフランスの演歌、
そんな感じって思ってもらえればいいかもですw
最後のアンコールの曲、
『ラストダンスは私に』もデュエットされてすごく良かったです。
こういう物もたまにはいいな~と思いましたよ(°∀°)b
ただし、他のお客さんは年配の方が多く、
着物、スーツ、ドレス等でしたのでオサレにきめていく必要がありそうです・・・
自分は他の方の着物や、歌っている方のドレスにばかり目がいってましたがw
あくまでドレスですよ、ぱっかり空いた背中見てたとかではありませんよ(´・ω・`)
最後に↓ 『ラストダンスは私に』 越路吹雪さんで(・∀・)
http://www.youtube.com/watch?v=wuUnnyhe2eo