ご飯にかけるもの~
それは玉子だったり、食べるラー油やふりかけだったりしますが
今日、自分の父方の田舎、高知から配達物がきました(・∀・)
毎年この時期に送ってくれる叔父・・・
ちょっとふざけた叔父 なのですが素直に感謝です(*´д`*)
↑クリックで記事へ
取り出したその嬉しいものは~

蓋をあけると~

釜揚げシラス (*´д`*)
蓋をあけたらすごい潮の香りですよ~
大きさがあまり揃ってなくて、小さいエビやタコが取り除かれてないものですが、
それがまた美味しいのですよ(*´д`*)

手に付いた染料を必死で落としての写メですw
これを熱々ご飯にかけて少しだけ醤油をたらすと最高です(°∀°)b
喜びで小躍りしながら~
「奥様、今日はこれでご飯食べようね~(*´д`*)」
「いいけどさ~、ご飯とシラスを
1:1で食べるのは禁止(・∀・)」
「・・・(´・ω・`)」
好物+小さい頃から普通に食べるものでしたので、
贅沢な食べ方と自分は思ってなかったのですが、どうやら違うようです(;´ρ`)
でも京都のスーパーとかで見ると少しだけで結構な値段しますからね~。
そーっと、タップリ食べることにします| 壁 |д・)