奥様が帰ってくる・・・その時にカバンをガサゴソする・・・
それはもうお土産があるときなのです(・∀・)
今回のお土産はおいしい方向でありますようにと願いを込めて手をだすと~

もぐらや もの字焼き (;´ρ`)?
何かわかりませんが、和菓子かな?と思ってよく見ると~

究極のどら焼 Σ(゜д゜lll)
これは期待が高まりますよ(。・`ω´・)ノ
究極にマズイなんてことも無いでしょうからねw

でかいw
ハンバーガーに見えなくもないですw
生地がしっとりしてて写メ取りながらですといつの間にやら
携帯がネチネチするほどですよヽ(`Д´)ノ
奥様「そのお土産あたしも食べてないから~
半分に綺麗に割ってね(・∀・)」
そういうのはとても苦手(;´ρ`)
ブログに載せるから包丁で切るよりも手で割ったほうが美味しそうに見えるでしょうしw
頑張って手で半分にする(;´ρ`)

うまく半分に割ったように見えますが~
見事に片寄っていますw
しかし美味しい(*´д`*)
餡も美味しいですが、生地がすごく美味しい(*´д`*)
しっとりだけじゃなく、生地だけでも甘さがあってイイ感じですよ。
この生地は水飴なのか、蜂蜜なのかわかりませんが~
この甘さが・・・
奥様、餡をちょっとください(´・ω・`)
自分で割ったから仕方ないけど餡が少ないですよ(´Д⊂
あ~、生地美味しいなぁ(´・ω・`)
ちなみにこのお土産は大阪でしたw
大阪のどら焼といえば茜丸ぐらいしか知りませんでしたが
こちらも覚えておくとお土産にいいかもです(・∀・)