昔はよくお土産でもらって食べてました、もみじまんじゅう(・∀・)


広島に友人がいるので京都の豆大福と交換状態でしたw


しかし今回手に入ったもみじまんじゅうは~




京染工房『気まぐれ』




生もみじまんじゅうです☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ





実は生カステラとか色々流行ってるようですが生キャラメル以外食べたことなかったので


結構期待です(・∀・)


何がどう生なのか?まさか焼いてないってことはないでしょうけどねw




京染工房『気まぐれ』




もみじの形だけで葉脈の線もなくペッタンコやないかーいw



なにか手抜きのようなフォルムw



京染工房『気まぐれ』



割ってみると、あ~何か生地が半生っぽいw

スポンジとお餅の中間って感じです。

味はもみじまんじゅうですね。当然ですけど(・∀・)

おいしくいただきました(*´д`*)







広島の友人はよくもみじまんじゅうのことを


「もみまん」と略していましたが


地元ではホントにそう言うんですかね?(;´ρ`)






ちょっと恥ずいと思ったのは自分だけ?| 壁 |д・)