今回、ちょっとグチっぽいです( ̄Д ̄;;






染物、しかも手描きと言う仕事をしている都合上絵を描くということは仕事ということ、


そして自分らしさはいらないということになるのです。(全てではないのですが・・・



つまり、デザイナーさんがデザインしてきたものをその通りに描いて(染めて)いくということなのです。


最初の頃は同じように描けない悩み、そして色合いが出せない等ありました。



では最近はどうかと言うと、何かを見ないと絵が描けない自分がいるのに気付くのです( ̄ー ̄;


水玉や花、そんなような服にするデザインは見なくても描けますが、


キャラ、特に構図なんかは全然思い浮かばないようになってるんですね~。



見たままを描いてるので模写と呼ばれる部類に入るのでしょうが、上手になって


取引先やデザイナーさんに褒めてもらうことは増えましたが


上手になるほどにトレース(写し)でもいいんじゃない?なんて思います。


まあ、グチってるだけなんです・・・



なぜブログをはじめたかと言うと、他の方のブログを見て回って


絵を描くということはむずかしく、とても楽しいと感じることが増えました。


まあ、すぐには無理でしょうがゆっくり自分の絵、デザイン、構図なんかを


思いだせたらいいな~って感じるこの頃です。



といっても、人のデザインをそのまま染めるのも楽しいんですがねw








このまま悩みながら進んでいくんでしょうなw