林家そめすけ 大阪人情落語24区 -335ページ目

ネタの構成に苦労

7月の5日、9、10日に繁昌亭の
出番があり、めがね橋を演じようと
考えてます。

もち時間は15分、なんとか
おさめようと稽古に勤しんでますが
なかなか いい所が入らず 又
テンポが速くなったりと苦戦中!

どういう風に15分で仕上がるか
良かったら3日間のうちお時間
ありましたら繁昌亭まで
お越し下さいませ。

土山人で落語会

林家そめすけ 大阪人情落語24区-1309069669546.jpg

本日 朝日放送新社屋 東隣に
ある お蕎麦屋さん 土山人で
笑福亭 純瓶さん主催の落語会に
来ました!

思えば昨年は 純瓶兄さんには
沢山 落語会の出番を頂きなんとか
家族が食べていけたようなもので

今回は一度食べて見たかった土山人
での会 落語終わりで僕も
いただけるようで  楽しみ~

次にここへ来るときは 隣の
朝日放送で仕事をして
帰りにお蕎麦を食べにこようっと

繁昌亭の後もバタバタと

林家そめすけ 大阪人情落語24区-1308971668955.jpg

今日は繁昌亭の出番が1日だけあり
早めの楽屋入りをしましたところ
桂 ざこば師匠がいらっしゃい
ましたので 一枚 パシャっと
お願い致しました。

出番後 知り合いの森田さんが
写真展を松屋町でするというので
顔だしを

その後 西成でいつもお世話に
なっている きみこママに阪急豊津に
あるお店を紹介していただけると
いうことで 今晩はその店で
つぶれそう?

記憶があればそのお店の紹介
今晩しますね~