昨夜、北九州に到着しましたが、

早速本州へ戻ります。


関門橋です。

山口県をノンストップで

広島県まで走ります。



駐車場へ車を停めて


宮島フェリー乗り場へ

10時50分発



このフェリーに乗ります。


宮島まで、

往復大人360円


広島って、

なんかこういうの安いですね。



5分もしないで

船上から厳島神社の鳥居が見えてきました。


すご〜〜


宮島に到着して、


鹿発見!






ここね、世界文化遺産


そして、国宝なのに、



拝観料300円!!



ええ〜っ!?

安くない?






ここは、記念写真スポット。



20日ほど前の世界各国首脳のみなさん

広島でG7サミットが行われたんですね。


みなさんここで記念写真ですね。




でも、並ぶと時間かかるから


ほら、ここからでも良くない?




ここも、

間近に見られるなんて

ありがたいですね。


連れてきてくれた

夫に感謝です。


ぐるりと一回りして


御朱印は1時間待ちぐらいどったので、

時間の都合で残念ながら、、パスでした。






厳島神社の五重の塔の近くにある

あなごめしのお店です。



1時間待ちは普通だとか、

先に名前を書いてから

厳島神社参拝して戻ってきました。


わださん



ミシュラン1つ星とか?

違う店と間違えてないかい?


メニューは、このあなご丼しかない。

2,500円です。


夫が大盛りできますか?


と、聞いてみたけど

大盛りもできないそうです。



しかも、店内はテーブルが4つ。

相席が普通みたいです。



でも、

夫も言ってた。


名物だからといって

上手いとは限らんね。




珍しく意見が合って



山道で、食後のデザート

紅葉まんじゅうのクロワッサンたい焼き風


カリカリで美味しかった。



広島まで行ったのに、

原爆ドームも平和記念公園もいかず。



さっさと、車でまた移動です。

着いたところは、倉敷です。


美観地区というらしい。



ここは、あれですね。


千葉県の佐原みたい。


いろんなお店や、

ガイドブックに載っているカフェとか。



この先のかどを曲がると
ひょっこりでてくるところ。

私が一番行きたかった

大原美術館です。


大人2,000円です!

これは、普通ですね。




なんか、途中に相場師の家?

家の前にこんなの書いてる。




ここら辺は、デニムが有名らしく

青いデニムまんという中華まんが売ってました。




私はここで、きび大福を買いました。

これ、美味しい!



そして、倉敷を後にして、

瀬戸大橋を渡ります、




途中のサービスエリア



うみほたる、じゃないけど、

とりあえず降りてみた。



直島とか、行ってみたいけど、

時間ないので無理でした。



ここから2時間もかからないで

土佐高知へ到着です。




ホテルにチェックインしてから

ひろめ市場で夕ご飯です。








カツオのたたき、美味しー!!


好きなものかってきて

飲んで食べて、帰ります。



二人とも飲まないけど、

勢いで、なぜか生ビール。


まぁいいか。

帰りはホテルまで、タクシーで740円。

この距離、歩けませんでした。