こんばんは🎵大きいママです🎵

 

もう三月も半ばですね…

 

来年度の働き方どうするべ…  ってことで書きます。(頭の中を整理します)

 

 

前提条件として、私の職場は小学校入学前まで時短制度があります。

こうちゃんは来年度年中さんなので、制度上2025年度まで時短を使用することができます。

 

 

気持ちとしては、

もうしんどすぎて辞めたい  が 60%

リスクヘッジのためにも正社員を続けたい  が 20%

できるところまで続けてみるか~       が 20%

 

 

一社会人としては、

会社の規定では確か2か月前くらいに申し出ないといけないし、急に辞めることで会社に迷惑をかけるのは避けたい。

今の職場(異動でどうなるかわからんけど(´;ω;`)ウッ…)は人間関係が良いから頑張れるかも?

責任の少ない仕事にシフトさせてもらえないかな~

休みやすく、家から近い仕事を探そうかなとも思う

パートと言えど、子持ちアラフォーを雇ってくれる場所はあるのか…不安

時短を取得できる期間がもっと伸びないかな~(笑)大企業とか伸びてるし…

 

 

母としては

三つ子の魂百まで~とか、ひとつ、ふたつ…ここのつとつで数える頃まではどうのこうのとかあるから、ゆっくり関われるような余裕が欲しい。

小1の壁は絶対乗り越えられない💦

アラフォーの体力、マジでない💦日常生活で瀕死💦💦(笑)

 

 

家庭としては

旦那の計算では、私の収入がなくなっても生活できるとのこと。。。←本当?(笑)

まぁ、本当に最悪は、生活保護+野菜は自給自足できそうだから、何とかなるかな?

旦那が稼ぐ、私が家事+日常の育児 休みの日は旦那も育児とかの方が効率が良いのでは?とも思う

 

 

まとめてみると

とりあえず後一年は正社員頑張ります!!そして、朝30分時短します。

上司と相談の上、有給はあるだけとっても構わないと話をつけました(笑)

40日分の有給・夏季休暇・看護休暇を使えば、週四勤務くらいにできるのではないか?とのことです。ありがたいお話ですよね。退職するにしても有休使い切るなんてできるか分かんないし、せっかくならご厚意に甘えて、有給全消化させていただきます(笑)

今の時点では来年度(2024年度)末で退職し、こうちゃん年長さんの年に、パート探しをして、小1の壁を乗り越えられそうな働き方を探す予定です。

小1~4年生くらいまでゆるーく働き、高学年になったこうちゃんの状況にもよりますが、万が一受験したいなどと言われたらパート増やすか、塾の送迎等のサポートができたらと思います。

なので、会社の制度が変わらなければ、8月~9月くらいには気持ちを固めて、年度末退職の手続きをしようと思います。

 

自分の能力がもっと高ければ、仕事も育児もこなせたのだろうか…

こうちゃんが未熟児でなく正期産で産まれてきてたら、もっと育てやすかったのだろうか?

旦那の反対を押し切って、私の実家の近くに住んでサポートしてもらえばよかったのか?

自分の気持ちを押し殺し、義母に協力を依頼したらよかったのか?

 

でもさ、やっぱりこうちゃんとしては、家で過ごす時間も欲しいかな?と幼稚園に11時間、学童だって同じくらいよりもさ、家で自由にできる時間もほしいよね?どうかな?

個人的にはフルタイム(17~18時くらいまで)の仕事は厳しいと思うんですよね(´;ω;`)

家帰って18時半。そこからご飯、お風呂だけじゃなく宿題の○つけとか音読とかするんでしょ?学童ってどこまでやってくれるの?宿題やりな~って声掛けだけ?○つけもしてくれるの?分からなかったら教えてくれるの?って思うと、帰宅後の自分の生活を想像するだけで辛い(笑)

 

自分の余裕も大事。お金の余裕も大事💦いろいろ大変ですよね💦

 

在宅ワークできる仕事ってどうやって見つけるんだろう?

在宅ワークと内職の違いとは…(笑)