先日、久々に日本酒を購入。
よくある720mlの瓶をいい感じの袋で覆ってるのに惹かれて、それだけで購入。(苦笑)
CD・レコードで言うジャケ買いとおんなじ。(笑)
それが、こちら!
「無窮」と言うお酒。
新潟県加藤酒造の大吟醸酒。
何でも、山田錦を5割だけ磨き、あえて小さな仕込み樽で発酵させて作ったものとの事。
そして瓶本体はこんな感じ。
いざ、実飲!
すっごいスッキリして、何杯もゴクゴクいけちゃいそう!
名前の「無窮」は無限、永遠の同義語で、その名の通りずーっと飲んでいられる。
よくテーブルワインなどと言って安価で飲みやすいワインを食事時に飲むようだが、こちらは差し詰め卓上日本酒として食事のお供に合うのでは?
まだ、夏もしぶとく残っている晩に、寿司とこの「無窮」で至福のひとときを過ごせました。
こちらのお酒は、「イオン」の酒専門店で購入。
値段も¥980(税抜き価格)とお値打ち!!
オンラインでも購入できるので、気にる方はこちらをご覧ください。
そろそろ秋の夜長に入るので、日本酒を楽しみたくなります。(笑)