久々の「穴刀」購入 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

久々に新たな「穴刀」を入手。
穴刀(あなとう)はこれまでも何度か当ブログでも紹介したが、“耳の穴の中の産毛(しっかりした毛でもいいが)を剃るための日本剃刀”です。
「耳刀(みみとう)」と言う言い方もあるようです。

これがその新品の穴刀です。
新・穴刀1
刀部のアップ。
新・穴刀2
今回はラッキーにも楽天ポイントがまとめて当たったので、そのポイントで購入。
よって、実際には「タダ」で入手!(笑)

ずっと使用していた最も新しい穴刀も2年前強に購入したので、もう刃先が落ち着いてしまって、産毛は剃れなかったので、「そろそろ新しいのが欲しいなぁ」と思っていたので、迷わず購入。
(本来なら、ちゃんと自身で刃を研げればよいのですが、そんな知識と技術も無く…。)
で、楽天ポイントなのでこちらの楽天ショップから買いました。

やっぱり、新しいものは産毛がちゃんと剃れる!
耳の中で「ジョリッ、ジョリッ」という音がする!(笑)
ただ、穴刀の剃り刃としての寿命は短い。
しかし私の場合は、以前にも記しましたが、剃れなくなった穴刀も耳掃除に使えるので重宝しています。
(私、耳垢は乾燥派でしかも粉状のパターンが多いのですが、綿棒ではあまり取れないという厄介なタイプでして…)
ちなみに、これまで入手した穴刀たち。
過去の穴刀
一番上が、最初に購入した記念すべき第1号の穴刀。
真ん中は、ヤフーオークションで入手した2番手だが、これは残念ながら中古ゆえ今イチでした。
一番下がつい最近まで使っていたもの。
もともと耳掃除が好きなのですが、この穴刀ってやつはもう完全に癖になって止められません!!

<過去の穴刀に関するスレッド>
穴刀スレッドその1
穴刀スレッドその2
穴刀スレッドその3