2022年11月3日。

 

 

花束嵐デビュー23周年飛び出すハート

周年の数え方については、きっと別の数字もあるのかもしれないけど。

やっぱり23周年にさせてくださいキラキラ

 

23周年おめでとうございます拍手

 

 

 

こうやって、書けることが嬉しい。

いつかの明日をまだ夢見ることができることが嬉しい。

 

「夢は、また嵐に会えること」だからお願い

 

 

 

ある日突然。明日が分からなくなることもある。

ずっと、居てくれるだろう。表舞台からは離れていても、楽しくお仕事をしているんだろうな。と思っていた人が。

いきなりいなくなることもある。

 

 

これだけ世間が、周りの環境が。目まぐるしく変わる世の中で。

それでも、23周年をお祝いできること。

夢を見ることを続けることができることが嬉しいです。

5人には本当にありがとうの気持ちですキラキラ

 

 

ファンにもいろんな想いがあって、私のように「いつかまた会いたい。夢はまた嵐に会うこと。」

と願っていたいという人もいれば。

「もう、いいから。早く一人一人の活動になってほしい」と思う人もいるだろう。

 

 

2年もたつよね。色々あるよね。

ただ・・・。

私は、やっぱり、いつかの5人を待っていたいんだ。

 

 

 

昨日、あるきっかけで2018年12月の嵐の番組(HDDに残しているもの)を順番に見て行ったら、

2018-2019のカウコンの映像になり、その後、2019年1月・・・あの日の記者会見の様子もちらっと。

 

 

正直、あの日はどうやって寝たか、どうやって次の日起きて会社に行ったのか覚えていないけど。

(あの頃は、職場にはファンなのは知られていなかったので職場では何も言われなかったのはよかった・・・。)

あの時の自分に言いたい。

ちゃんと生きてるよ。

活動を続けている4人の言葉の節々から、ちゃんと嵐を感じられているよ。

 

 

私の場合、ずっと雅紀くんが活躍してくれていることで、毎日活力・元気をもらっているけれど。

でも、たまらなく歌って踊る嵐に逢いたい日があって。

歌って踊るキラキラした5人に逢いたくなる日があって。

テレビやBlu-rayの画面で逢うと、余計に会いたくなったりして。

歌番組に嵐が居ないことが寂しくてたまらなくなる日もあって。

 

 

やっぱり、歌って踊る相葉雅紀にたまらなく会いたくなる日がある。

後輩グループのファンも兼任して、現場に行っているお友達がうらやましくなる日もあるけど。

 

 

それでもやっぱり、私には雅紀くん。雅紀くんが大好きな嵐。

彼らはやっぱり、11月3日は大切にしてくれている。

 

 

 

2年前、2020年11月3日。

 

#嵐の日 1日にぎわいましたね。

 

そして、昨年、2021年11月3日。ドルビーで Record of Memories  映画公開初日。

 

4人登場にびっくりしたなあポーン(来るとは思っていなかったその劇場のチケットを取っていたお友達にびっくり。)

 

 

今年も、この日に合わせて、映画が公開されます。しかも、声援を出してOKの回が。

残念ながら、私は時間がどうしても合わなくて声を出してOK上映には参加できないけれど。

1週間、無発声であればペンラOKの映画上映が近くの劇場であるようなので、そちらに行って、キラキラな5人を大きなスクリーンで見てきますね。(からのそれ森も!)

 

 

23周年。

忙しくて、あまりSNSに来れない1日になってしまいますが。

それでも、嵐の日を楽しもうと思っています。

 

 

テレビ東京の相葉雅紀の人生クイズ~クイズ監修バカリズム~

 

こちら、嵐ファンの方にも見ていただきたい。とプロデューサーさんがお話されていますね。

私は残念ながら夜に拝見することになってしまいますが、リアタイできる方はぜひおねがい

 

 

 

いつもブログに来てくださる皆様。

本当にありがとうございます。

22周年~23周年にかけて、ブログの更新回数がかなり減ってはしまいましたが、それでもやっぱりここは大切な場所。

読みに来てくださる方がいらっしゃるから。私もずっと続けていこうと思う場所でもあります。

 

これからも、どうぞよろしくお願いいたしますグリーンハート

 

 

12時をすぎたら・・・

5人が連絡を取り合ってくれているといいな。

 

 

 

 

2022年11月3日

嵐デビュー記念日によせて

 

おと