みなさん、10月6日(金)の情報量の多さ、ついていけましたか?

朝はワイドショーで「未完」MV解禁。

ニノちゃんは、ZIPでインタビュー(関西は切られたけど、さっき、某所で見てきたら、とうとう大宮2人でご飯にいったってか!!!!!何で関西で放送しないのよ~~~~~(怒怒怒)。

行かないのがステータスとか言ってたのに(笑)

めざましとヒルナンデスには潤くんが生出演。

ヒルナンデスの放送のころに、J Stormさん、情報解禁。
作詞作曲に、多田慎也さんのお名前があってうれしいなあ。8年ぶりだとか。
そして、初回限定のDVDのほうには、今、どうしてこれを発売するか。についてのインタビューも収録されているとか。スペシャルメイキングも楽しみ!


と思っていたら、来週Мステ2時間スペシャルやっぱり嵐さん出演!
しかも、「未完」とsong for you(組曲)の2曲を披露って。
組曲は、日曜日のベイストで流れない限り、いきなりMステで知るわけですか!?
びっくりだよね。
(来週金曜日は、日テレ系で朝から翔くん生出演ばっかりなのに、1日中生出演ね!)

そうしたら、レコメンで雅紀くんが、ユニットの話(特ににのあいの部分)について話してくれました(^^♪
今日は幸せな1日だったわ。

(潤くんのナラタージュラジオ特番も後半少しだけ聞けました。)


では、早速レポに参ります。


☆オープニング

(あ)早速ですけども、メールから行きます。

(メール)アルバム名と詳細が解禁されましたね。ユニット曲が楽しみです。私は受験生で、受験勉強をしています。嵐さんのドラマ映画が元気の源です。

(あ)頑張ってください。アンタイトル、というアルバムです。今回、攻めた曲が多い。
いつもは、ソロ一人ずつやってるんだけど、今回はユニット。2、3に分かれて。僕の、話しますか?
ニノと僕のユニット。やります。

(ち)おーそうですか!

(あ)ニノと僕のユニット、ユニット名作りますか?ちかさん名づけてくださいよ。

(ち)世間的には、「にのあい」って呼ばれることが多いですけどね。

(あ)そうですか。え、本当ですか?ちかさん、ユニット名つけてくださいよ。

(ち)俺じゃなくて、俺つけないほうが。

(あ)つけてくださいよ。ユニット名。

(ち)炎上しますよ。

(あ)ラジオだけだから。

(ち)じゃあ、総武線。

(あ)却下。そっか、総武線。そういう曲をやればよかったんだ~。あ~。
2人で何やるっていろいろ考えて、割と早く答えが出て、やりたいことが明確になって、これをやるためには、って後で曲をはめてった。
CDで聞いて楽しんでいただきたい、ライブで映像として楽しんでいただきたい。と思います。

(ち)このユニットは誰が決めたんですか?

(あ)すたっふーが、こういう組み合わせどうですか?って。
あと、大野櫻井相葉で1曲。歌ってるんですけど。これはどうしましょう。ユニット名。

(ち)団子。

(あ)3兄弟ね。ダセエなあ、やだなあ。却下だわ。この3人では、上のお兄さんたちチーム。楽しいことやりたいよね。ってなって。
じゃあ、行くところまでいこう。って選曲した。内容ないよ。はっちゃけていただけたら。
そんなユニット曲がありながら、長編の曲があったりとか、攻めた曲、さわかやな曲と、あるんですよ。
だから、「untitled」(アンタイトル)正解だよね。タイトルつけられないもん。
そんなアルバムなんで、ぜひ、聴いていただきたいと思います。

♪「未完」

(※うわ~い。雅紀くんがユニットについて語ってくれた~。にのあいでやりたい明確なビジョンがあって、そこから曲を選んで。なのね!
にのあいユニットの作詞家さんは、I seek、伝えたいこと、wonderfulを作詞した人。作曲家さんは何人かいるけど、To be freeやDon't you get itを作曲した人。

見せたい絵があって、そこから曲を探したということは・・・?

バズりNightがとことん楽しい曲ということは、UBはちょっとしたメッセージソングかしら?

もしや、ギターとかブルースハープ系かしら・・・。楽しみすぎます!
そして、多田さんが、ただひたすらはっちゃけた作詞作曲をしたってこと!?意外だね。でも、そちらも楽しみすぎる。雅紀くん、内容はないって言ってたもんね。バズりNightについては。

雅紀くんはこんなテンションで語ったけど、ニノちゃんは、ベイストでどんなテンションで語ってくれるのでしょうか?(きっとテンション高いよね?(笑))そちらも楽しみです。)


☆ラブラブあいばーちゃんの知恵袋

(メール)ある男性と連絡を取り合っています。常に優しい彼のことを思う気持ちが大きくなっている。しかし、まだ彼には会ったことがない。写真やプリクラの画像を送りあって顔を知っている程度。今度、彼と彼の友達と会うことになった。このまま恋をしてもよいのだろうか?

(ち)現代っぽいですね。

(あ)これって、SNS上でつながっているってこと?SNSで知り合って。でも、出会いなんて、昔だってそういうのあるわけでしょ?お見合いパーティー、雑誌の文通コーナー、現在の出会いな方法なだけで、始まりはどうであれ。

(ち)用心深くしていたほうがいいかもね。

(あ)そうだね。男のほうからすると、安心感を与えるアプローチをしたほうがいいよね。

(ち)男の子も友達連れていくのは、気遣いなんじゃないかな?

(あ)彼女のほうも、友達連れていくってのもいいかもね。そうしたら、あれ、ダブルカップル成立ってこともあるかもしれないじゃん。

(ち)このまま恋をしてもよいのか?にお答えしてください。

◇(あ)いいでしょ。

(ち)今でしょ。みたい。


(メール)小学校、中学校で一緒だった子を高校で好きになってしまった。高校は別だけど好きになってしまった。彼は部活が忙しく、たまにしか会えません。
さっさと告って、あきらめますか?それとも脈ありだと思ってから、告白しますか?

(あ)小中って一緒だったのに、高校で違う。となってから好きになるって、何がきっかけなんだろう。

(ち)高校になった時って、変わる時期ですから。

(あ)かっこよくなったとか、背が高くなったとか。あか抜けたのかもしれないし。

(ち)さっさと告ってしまうか、探って勝算があるのが分かってから告るのか。

ラブラブマジック

◇(あ)いけ!

(ち)高校時代の3年間もすぐ過ぎちゃうからね。

(あ)悩むことも大事だけど、いったほうがいい。


(メール)同じ会社に勤め始めて3年、好きな人がいます。相手には彼女がいて、同棲もしています。仕事の合間に一緒にお昼を食べたりはしていますが、そんな感じで1年半過ぎました。
最近、全国の社員が集められる行事(?)があり、そこで会長が、挨拶で、社内恋愛禁止と言い出しました。軽はずみに思いを伝えることもできなくなりました。
相葉さんはこんな状況に置かれた場合、どうしますか?

(あ)これは、きついなあ。相手に彼女がいる、同棲もしている。これさ、例えば、ちかさんが好きになった女性に彼氏がいて、同棲している。そういう場合どうします?ちかさん独り身だよ。

(ち)相手同棲してるんだよね。自分の想いを伝えて、うまくいくためには略奪愛になりますね。もし、OKの場合、結構、引っ越しを伴う、一大決心になるよね。

(あ)彼女いるからさ、やっぱ無理だよ。ってなっても、会社には2人は居続けないといけない。しこりになるよね。
まいったなあ。何でその人、好きになったかなあ。会長の言うこと聞こう。それを聞くしかないよ。誰も傷つけないためには。まだ21歳でしょ?好きな人は、きっとできるよ。

ラブラブマジック

◇(あ)会長のいうことを聞こう。

(あ)俺がアドバイスできるのは、ここまでだ。それでも、やっぱり、気持ちを伝えたいという場合は、もう超越しちゃった場合は、いくしかないよね。


☆教えて相葉ちゃん

(メール)女の子を18年やっていますが、女子力がよくわかりません。ハンカチを持っていれば女子力ですか?相葉君はどんなことをしていたら女子力が高いと思いますか?

(あ)ハンカチは持っていたほうが女子力でしょ。あと、パンケーキ。

(ち)それは食べる?作る?

(あ)どちらでも、パンケーキにかかわっていること。

(あ?ち?)ファッションとか、料理ができるとか。

(ち)こないだ家政科、って話を先週しましたけど、そういうことができるってことなのかな?

(あ)あとは、SNSかなあ。俺やってないからわかんないけど。絵文字とか。

(ち)これは、相葉さんから見た女性のイメージ?

(あ)そう。女性のイメージ。言ってるんですけど。本当の女子力は、おかみさんのように、びしっとしていて、座る席の判断とかもささっとしていて、そういう人、女子力高いなと思う。

(ち)男子も女子も同じだよね。分けるとよくないと言われるけど。

(あ)虫を逃がしたり、大工仕事したり、男子力。相手のお役にたつ、ってことですかね。

(あ)内面的な女子力高い人を目指して磨いていったら、いい大人になれそうだよね。


(メール)ウクレレを始めました。ギターは挫折したのですが、リズムに合わせて、音を出したりして、ようやく曲が弾けるようになってきました。
相葉さん、ちかさん、ねっちさん。最近新しくはじめたことありますか?

(あ)ねっちに来てるよ。ねっち、どう?最近新しく始めたことある?

(ね)・・・。え~。なんでしょうかねえ。

(ち)相葉さんは、お仕事とはいえ、富士山には登りましたよね。それが始めたこと?でも、相葉さん、基本的に、始めないんですよね。サーフィンも、マラソンも。始めようと思っていろいろ調べている時が楽しいんですよね。

(あ)最近始めたことかあ。あ、身体のケアで、酸素カプセル。あれ手軽に吸える機械を導入しましたよ。高酸素吸ってる。これは最近始めました。

(ち)松本さんの勧めですか?

(あ)松潤の勧めじゃないんだけど、身体をケアしてもらってるとこで、前に肩が痛くなって見てもらったときに、筋疲労とかにきくし、治りが早いって勧められて。

(ち)調子いいですか?

(あ)急にパッて吸ったからといってすぐ、身体よくなるとかは分からない。けど、気の持ちようだと思う。やってよかったな。

♪full of love (※好きだなあ。この曲も。Breathless/Callingのカップリングだよね。)


☆レコメンソングリミックス~アスリートソング特集

♪タマシイレボリューション Superfly
♪Runner 爆風スランプ(※これ、学生の時に、吹奏楽でやったわ。ミュージックエイトの楽譜で。あ~懐かしい。)
♪LOVE2000 hitomi
♪パワパラ 嵐

募集中のテーマ:落ち葉の景色


☆お茶にごし博士の豆知識


(質問)手が温かい人は、心が冷たく、手が冷たい人は、心が温かいとよく言いますよね。私は手が温かいので、心が冷たいのかな?


(ち)相葉さんの手は?

(あ)俺、冷たい。

(ち)(ちかさんが雅紀くんの手を触ったようです)あ、冷たい、俺、あったかい。・・・ってことか?

(あ)いや、わからないよ。冷え性の人は、末端、冷え性もあるわけだし。

(ち)なぜ、人によって違うのかな?

(あ)時間帯によっても、全然違うし。俺も温かい時もあれば、今みたいに冷たい時もあるし。でも、これは明確な答えが出そうな気がする。


(回答)なぜ手が温かい、冷たい。人によって違いがあるのか?これは、血液を循環させるのが得意な人とそうでない人に分かれる。身体の血液を循環させるのが得意な人は、皮膚の表面から熱を逃がして、体の中心を冷やすことができる。一方、身体の血液を循環させるのが苦手な人は、皮膚の表面から熱が逃がせないので、身体が温かいまま。
要するに、中の熱が出ないので、体の中が温かい。この手が温かくて、ドキドキしない人は、ちょっとしたことで一喜一憂しないと思われがち。手に汗握ることもあまりない。
だから、冷たいといわれることがある。


(あ)ん?よくわかんない。

(ち)つまり、手があったかい人、ドキドキして血流が早くなったりするような変化がない人は、(心が)冷たく感じる。情が薄かったり、感情表現が薄いといわれることがあるんだ。


(※途中で、いきなり再起動しますかのメッセージが出て、あたふたしていて、ちょっとお茶にごし博士についての部分は聞けてない箇所があります。すみません。
いわゆる、身体の血液循環させるのが苦手な人が、手が温かいままだってことかな?)


♪オンリーロンリーグローリー BUMP OF CHICKEN


☆エンディング

(あ)10月18日、「untitled」発売。アルバムをひっさげてのドームツアーもやります。また、ニューシングル、Doors~勇気の軌跡~。11月8日に発売されます。

(ち)これもツアーの中でやりそうですね。

(あ)そうですね。あ、さっき教えて~の中で言ったけど、勘違いされちゃうといけないので言うけど、酸素カプセルを買ったわけじゃなくて。ちっこいやつだよ。チューブから高濃度の酸素が出るのを吸うやつ。そんな俺、でっけーやつ買ったわけじゃないからね。



こんな感じでした。


にのあいのユニットについて、形が先だった(つまりは青春ブギ方式だった)わけですね。どんなかな~。本当に楽しみです。
でも、雅紀くん、自分たちが”にのあい”と呼ばれていることには気づいてないわけないでしょ~。
そして、普段は、山の2人がお兄さんチームと呼ばれるけど、そこに雅紀くんが入ってのお兄さんチーム呼びは新鮮でした(^^♪


さて、明日は、ズムサタにニノちゃん「スナックもっちー」
そして、しむどうスペシャルでは櫻葉がありそうだし、そのあとのニノさんスペシャルでは、翔くんも再び参加。かなり楽しみな1日です。
(ブランチには潤くんがVTR出演するようですが、こちらブランチ放送ないし。。。)

しかし、スナックもっちーだけを残して、ざっくり消さないと、容量が足らない・・・。HDD残量との闘い。がんばります!


そういえば、「未完」で一緒にダンスをされている女性ダンサーの方、ツイッターされてましたね。
その方のツイートによると、「未完」の撮影は、ある木曜日。そして翌日の金曜日の夕方から土曜日にかけて、雅紀くん富士登山。そして日曜日はお仕事があったかどうかは不明ですが、月曜日には、Мステスペシャルに出演。
相変わらずのハードスケジュールですよね。
雅紀くん、身体には気を付けてくださいね。


最後に、レコメンの少し前に地震がありましたよね。揺れた地域のみなさま、大丈夫でしょうか?早くおさまりますように・・・。