機種変更してきました←いきなり?

 

昨日、充電していたら、聴いたこともない

 

ぴーーーーーーーーーーーーーっという大音量が!

 

車内で充電してたから最初は車の異常音だと思って、探しまくったら、音の原因はなんとスマホ。

 

昨日もショップに行って調べてもらったんだけど、異常なしって言われて・・・。おっかしいなと思いながら自宅で、また充電したら、

今度は子供たちも証言者。また、ぴーーーーーーーー音が。

 

電源切るまで延々続くので・・・。

あわてて、今日、ショップで機種変してきました。

 

本当は来春、息子が中学に入るタイミングで一緒に2台、と思ってたんだけど、壊れたら・・・ガクガクブルブル

 

前のスマホさん、4年間もお疲れ様でした。

雅紀くんにはまる前なのに、緑色のスマホを選択していた私。

でも、今日からはブルーグレー。水色と白とグレーが混じったような色のスマホになりました。←この色も好き。

 

機種変更したくない一番の理由は、引継ぎが面倒なこと。

ラインは何とか、何とか、1時間ぐらいかかったけど、引継ぎできました。よかったよ・・・。

 

ただ、トーク履歴が消えてしまったので(前のスマホも持ち帰ってきたから、前のスマホでトーク履歴は見られるんだけど)もしかしたら、前にも聞いたよね!?という内容を問い合わせることもあるかと思いますので、その時はよろしくお願いします(←つながっている皆様)。

 

それと、今日の少年倶楽部で、セクゾンからみた、ワクワク学校の特集が5分ぐらい流れました。(前回の少年倶楽部と一部映像も違いました。)雅紀くんが、ハワイを見て泣いている?ような部分もばっちり放送されていたので、もし、録画できる環境で、今日録画してないという方は、日曜日の朝再放送がありますので、チェックしてみてくださいね(BSプレミアム)。

 

 

前置きが長すぎてすみません。レポに行きます。

 

 

☆オープニング

(あ)暑い日々ですけども、夏バテしてませんか?

(ち)元気にすごしてます。納豆食べてますからね。

(あ)豆はいいですからね。あと、ねばねばと。

(ち)久しぶりに”あゆはぴ”(小さな幸せ)のコーナーに行きたいと思います。


(メール)夕方散歩から帰ってきたお父さんが私を呼ぶので行ってみると、お父さんの手からお尻を光らせた1匹のホタルが出てきました。とてもうれしかったです。相葉くんはホタルみたことありますか?

(あ)俺あるなあ。屋久島に行ったときに、めーちゃくちゃでっかい、大量のホタルみた。6月ぐらい?

(ち)そうですね。時期としては。田植えして、水田で、その近くで見るような。

(あ)めちゃくちゃすごかったんですよね。車でホテル帰る予定だったんだけど。ホタルみたいです。って。

(ち)それだけいるとなると、明るい感じ?

(あ)そうそう。そういう演出だったら、感動する。プロポーズするにはいい雰囲気だと思う。

(ち)手にとって、手の中で光る?という感じは?

(あ)触れなかった。神秘的。初めて見たのかな。ちゃんと。あと、あれも見てみたいんですよ。ホタルイカ。映像では見たことあるんだけど、あれも、ぶわーって光ってるじゃん。あれとかもすごいんだろうな。

♪つなぐ


☆思い出シュレッダー

(メール)元テニス部です。みんなでバーベキューをしたときにテニス部の顧問が、昔の俺はかっこよかったんだぞ。と言っていました。みんな、口々に、イケメンだった?とか聞いている時に、つい、口に出てしまったのは、「今より髪の毛あった?」でした。(この記憶を)捨ててほしいです。

(ち)なるほど、その顧問、今は”斎藤さんだぞ”みたいな感じだったのかな?

(あ)そんなにあれ(=変な質問?)かなあ?大丈夫じゃない?でも、ま、そうだね、シュレッダーかけよ。


(メール)(ち)(この方のラジオネームが)「デビュー握手会、行ったよ。」さんからです。

(あ)うわあ。ありがとうございます。デビューの時ですね、代々木でやったねえ。

(メール続き)私は今30歳なのですが、この間まで勘違いをしていました。野球の始球式で女性が、「ノーパン始球式」と言われているのはなんで?と。

(あ)え?(※雅紀くん、全然ピンときてないみたい。ちなみに、文字がつぶれて読めない方に、no-panと表記しています。)

(メール)女性アイドルたち。なんでこんなに有名な人が、始球式をするときはノーパンなんだろうかと。見えないように投球できるのがいいのか?と。それをこの間、人に話したら、大笑いされました。ノーバン(no-ban)始球式。ノーバウンドのことなんですね。

(あ、ち)そういうこと?

(あ)中身見えないようにね。アキラ100%のようにね。(※こら(笑)、雅紀くん、言い方よ(笑))

(ち)女性の始球式、大体、下は短パンですもんね、上がユニフォームで。で、女子の場合は、ノーバンでいけるか、っていうもんね。男子の場合は、いわないけどね。

(あ)それを言うと、俺こないだまで、勘違いしてたんだけど。土用の丑の日にうなぎを食べたの。あれ。土曜日じゃねーじゃん。って思って。

(ち)やってしまいましたね(笑)

(あ)調べたら、漢字が違うのね。でも、土曜日に食べることって多くなかった?今まで。今回は日曜日に食べたような・・・。

(ち)そりゃあ、7分の1ですからね。これ、どうします?このまま放送していいですか?

(あ)後で一緒に、シュレッダーかけてください。

(ち)でも、そもそもなんで”土用”っていうのかは、実際知らないですけどね。

(あ)あ、知らないじゃん、やっぱり。

(ち)でも、土曜日と違うことだけは分かってますよ。

(あ)ただ、土用の丑の日ってさ、もともとは「う」のつくものを食べましょうの意味だったんでしょ?うなぎじゃなくても、うどんでもいいでしょ?

(ち)なるほど~。うにでもいいでしょ。


(メール)飛行機機内食を食べている時に、チョコレートを落としてしまったけれど、床に落ちたチョコを取るのが面倒でそのままにしておきました。飛行機を降りるときに、溶けたチョコが洋服にくっついていて、まるで、もらしたみたいになってしまった。

(ち)床まで落ちたと思ったら。まさかの途中で止まってて、そのまま溶けてしまったんですね。あら~。でも、こういうことあるよね。車の中とかでない?

(あ)ちっちゃいころ、あったあった。後ろで食べてるモノとか。すごい落ちちゃってて。ポテトチップスとか。また、食べ終わった袋おいていっちゃうじゃん。子供ん時。あれ、大変だっただろうなあ。

(ち)チョコレートはまずいよ。

(あ)気を付けよう。


(メール)昔、高校野球を好きな人と見に行きました。大興奮でした。帰りの車の中、試合の話をしながら、途中のパーキングでたこ焼きをかって2人で食べました。
その時、思い切って告白をしました。しかし、友達としか見えないと言われて。帰りの車内は重苦しい空気に。帰宅して、自分の顔を見ていたら、歯に青のりがべったり。
この顔で告白したのかと思うと、ショックです。夏が来れば思い出す。相葉くんシュレッダーお願いします。

(あ)これってどうなん?2人でドライブ行きながらながら、甲子園見に行こうぜって一緒に行って。その男も、振るかね?

(ち)純粋に野球しか見てないってこと?野球好きの女の子なのかな。

(あ)2人でいったんでしょ?

(ち)でしょうね。だってそうじゃなきゃ、告白しませんよね。帰りの車内の重苦しい空気。って書いてるし。

(あ)(このメール)俺が手でちぎってあげるよ。思い出したくないから、シュレッダーするんだよ。

(ち)さっきの相葉さんの土用の丑の日と一緒に、シュレッダーしよ。


☆教えて相葉ちゃん

(メール)僕らの勇気未満都市2017見ました。アキラ、1級建築士になっていたなんて。同じ役を演じてどうでしたか?

(もう1通。別の人)アキラがかっこよすぎて、あっという間の2時間だった。Kinkiさん。小原さん。とのエピソードありますか?

(あ)すごいよね。20年ぶりに。

(ち)今回、これを見るために、20年前のを見返しましたよ。なんていうか、相葉くんの不良。なのに、こわくない。

(あ)(笑)あんなにこわくない不良いないよね。裕貴くんに会うのも、何年かぶりだったし、Kinkiさんと一緒にお芝居するのも20年ぶりだけど、戻るんだよね。その当時に。監督もプロデューサーさんとかも同じだし。スタッフとかも。同じ場所で撮ってるし。

(ち)幕原地区ですか?

(あ)そう、幕原市の設定の場所でとってるから、こんな変わってるんだって。20年、相当な時だからさ。楽しかったですよ。やれてよかった。

(ち)次見れるのは20年後か。

(あ)そんな話してた?(笑)Kinkiさんには、お世話になりました。


(メール)暑くて溶けそうですね。40分かけて、毎日自転車で登校しています。暑くて大変。しかも向かい風、漕いでも漕いでもつかなくて。40分間、何もできずにひたすらこいでる。学校に着くころには汗だくです。相葉くん。最近大変だったことは何ですか。

(あ)志村どうぶつ園、ロケでシャボテン公園に行ったんですよ。2時間半か、3時間、かかるんですよ。でロケ、1日やって。よっしゃ帰ろう。ってなって。ちょっとあの、コンビニ寄ってね。って言ったんだけど、コンビニがないって言われて、行きと違うルートで帰るからって。でそのまま高速乗っちゃって。
2時間半。ずっと、おしっこ我慢するっていう。あれは、寝れるわけないよね?

(ち)高速のパーキング寄らなかったんですか?

(あ)高速のパーキング通過の時は、寝てると思われてたんだろうね。うとうとはしてたから。でも、うとうとしながらも我慢もしてる。っていうか意識は朦朧としてる。

(ち)コンビニ寄ってね。トイレ行くからって言ってから

(あ)2時間半。あれはつらかったな。我慢しないでくださいね。


(メール)大学生、通っている学部、工学部。電気系の学科。180人中、女子9人。教室見渡すと女子は私一人ということもよくあります。特殊だなと思います。
芸能界も特殊な世界ですよね。相葉さん、俺って芸能人だなって感じたことは。

(あ)特殊・・・?

(ち)普通の人がいけないところに行ったりね。

(あ)工事中の中を見学させてもらったりとか?登ったりね。登りたくて登っているわけじゃないんだけど、貴重な体験だよね。あと、たまに、ロケして、お店の前通ると、これ、もってってよ。これ、食べて食べてはあるね。


(メール)先日、関ジャニ。横山くん。番組で、タオル持って、そのタオルがないと寝れないと言っていました。年々タオルの「ねんた」と名前もつけている。小さいころにこれがないと寝られない。これを持つと、よく眠れるそうです。相葉くんはそういうのありますか?

(あ)え?今?昔でしょ?今度、遊びに行ったら、寝室覗いてみます。俺、ないんすよね?ぬいぐるみとか。ないなあ。

(ち)相葉くんは平気な感じ?床が変わると寝れない。人んち寝れない。とか。

(あ)昔はなかったけど、今だったら、気を遣うかも。なかなか寝付けない可能性が。

(ち)大人になるとねえ。

(あ)とまってってもいいよ。って言われても、うーん、大丈夫大丈夫、帰る帰るってなるよね。

(ち)朝めんどくさい。

(あ)なるよね。

(※年々タオルのねんたくんを触りながら出ないと眠れない。そんな横山くん。なのに、an・anのあの破壊力・・・。雅紀くんにあのお仕事が来たら、私耐えられる自信がないです・・・。
そういえば、あの雑誌を見た雅紀くんはどんな反応したんだろうか。。。またレコメンで語ってくれるといいですね。)


(メール)毎日洋服選びで困っています。今まで制服でよかったのですが、大学生になったので、私服になったのが面倒。悩んだ末に2、3着を着まわしています。友達におとといと同じじゃんと言われることも。おしゃれ番長の相葉くん、同じ洋服じゃだめですか?

(あ)別にいいんじゃん?洗濯さえしてあれば。

(あ)だんだん大人になっていくと、こういう人たちとお食事だから、綺麗な服きていかなきゃ。とか、靴とか。だんだんなるよ。

(ち)こう言った仕事をしていると、毎週同じ曜日に会う人が出てきますよね。そのローテーションにはまって、先週と同じものを着ないようには意識してます。

(あ)え?だいぶ気にしいですね?あ、でも、俺トレーニングウェア、7、8着同じやつ一気に買う。色も一緒。それこだわりあるのかな?

(ち)そんなに必要?トレーニングウェアって。

(あ)トレーニングウェアで行くじゃん。その場所に、で、終わったら、着替えなきゃ(汗で)風邪ひくから。だから、2着いるじゃん。週に何日かあるじゃん。ストック。もちろん、洗濯はするよ。でも、もってかないと。

(ち)2着持って行って、次の日に2着おいて、で洗濯かごの中に2着・・・。あ~。

(あ)心配性なのかもしれないね。買っちゃうんだよね。アウトレットだけどね。

♪under the radar

☆レコメンソングリミックス~太陽~

♪You'r mu sunshine 安室奈美恵
♪イケナイ太陽 ORANGE RANGE
♪真夏の太陽 大原櫻子
♪太陽の世界 嵐

(※大原櫻子さんの名前を書いた後、かってに私、予想で今「太陽の世界」と書いてますが・・・。ふふふ。書き直す必要がなかった!)

募集中のテーマ:月 moon


☆お茶にごし博士の豆知識

(質問)喫茶店のメニュー。ウィンナーコーヒーというものがありますが、コーヒーの上に生クリームが乗ってて、味も普通のコーヒー。なぜそう呼ぶ?

(あ)生クリームのことでしょ?別名ね。と思うよ。


(回答)ウィンナー、ウィンナーソーセージと同じ語源。ウィーン風。という意味。ウィンナーソーセージは、ウィーン風のソーセージの意味。ただ、これは日本独自の呼び方で、オーストリアでは通じない。オーストリアではこの飲み物はあいんしゅてなー。と呼ばれている。
そもそも、オーストリアの人は、エスプレッソにミルクの泡を載せた、カプチーノのようなものが好き。
ウィーン風と誤解されたのはなぜか。よくわかからない。


(あ)ウィーン風。まだまだ探せばなにかあるかもね。ウィーンでこのように食べられてる場合、ウィンナー風っていうんだよね?例えば、合唱団とかは。ウィンナー合唱団。

(ち)あるかもしれないね。

♪トモダチ ケツメイシ


☆エンディング

(あ)ライブツアー、札幌を皮切りに(地名を言っていく)18公演行います。ぜひ、来ていただけたら嬉しいと思います。

(ち)相葉くんはね、今回は何を見せてくれるのか。

(あ)いやぁ・・・。(※雅紀くん、ちょっと口ごもってしまった)

(ち)今、企画中ですか?

(あ)はい。企画中です。何かしら見せられたらと思いますので、ぜひ、来ていただけたら嬉しいです。



こんな感じでした。


ちかさん、ナイス切り込み!(今年のライブパフォーマンスについて)と思ったんですが、やはりまだまだ表には出せないんでしょうね。

昨年、アリーナツアー鹿児島の夜に収録したシークレットトーク(パワパラに収録)で、すでに、アルバムタイトル発表されていましたよね?
だから、絶対、この時期には、タイトルとコンセプトは決まっているはず。
今年はどんな嵐を見せてくれるのか?楽しみです。お願い~。当選させて~!!!

2カ月ぐらい前に潤くんが、「古事記」を読んでいると言っていたのが・・・。まさかの古事記!?


さて、申し訳ありませんが、来週のレコメンのレポはお休みさせていただきます。
わが家の夏の風物詩?の旅行に行ってきます。行先は・・・私のブログを昔から読んでくれている方は、ピンと来るかも。
ポスター、まだ貼られてるといいなあ。

というわけで、ラジオはたぶん、聴けるとは思うのですが、スマホでこの分量は書けません。なので、本当に申し訳ありませんが、
来週のレポはありません。(後日書くこともございません。)ご了承ください。


土曜日は、最近さぼり気味の家事を頑張って・・・。
日曜日は(上記の旅行とはまた別ですが)日帰り遠出アラシゴトをしてきます。お友達と楽しんできます!!!
日曜日のことは、また後日書けるといいなあ。