日本で絶滅したコウノトリの保護、野生復帰の研究施設

コウノトリの郷公園

 

 

赤色のリングの上には、コウノトリの舞う姿のモニュメント

ネーミングは、コウノトリング【幸のトリング】です。

 

先ず、多目的ホールの前に在る観察広場

スタッフさんの説明を聞きながら   カメラ   カメラ   カメラ

 

 

交代で抱卵中だそうです。

 

 

 

個体番号が書かれた足環と、異なる組み合わせの色の足環を

それぞれの個体に付けられています。

孵化から約43日後の巣立ち時に付けられ、これにより個体の識別

そして移動や生死と生態を調べることが出来るということです。

 

 

コウノトリを実際に見るのは初めてです。

翼開長は、200~220cm

立った状態の高さは、110cm

因みに

鷺の中で最も大きなアオサギは、150~170cmです。

 

 

【カタカタ】…

コウノトリは鳴けない鳥で、代わりに長い嘴を叩き合わせて

音を出し、これを【クラッタリング】と言い、コミュニケーションを

とっているのだそうです。

 

ドーム型ケージ

 

此処では、繁殖ペアを間近く …と言っても金網フェンスに

遮られての観察です。

 

 

祥雲寺巣塔

只今、包卵中だそうですが …

 

 

2024年2月15日 豊岡市内で初めての産卵

    2月17日 2個目の産卵が確認

    2月19日 3個目産卵 が転卵中

    2月22日 4個目産卵確認

巣塔の前には、こんな説明文が記されていました。

私が訪れたのは、3月30日

 

2時間30分ほどの滞在中

微動だにしなかった【祥雲寺巣塔】のコウノトリ …

 

 

彼方此方と散策して多目的ホールに戻って来て、スタッフさんの説明をまたまた

聞いていると「巣塔のコウノトリが動いています」って

此処には、リアルタイムでライブ映像が見られます。

慌てて巣塔前へ   あし   あし   あし

 

 

 

 

 

 

 

僅か2分程でしたが、こんな光景が撮れました。

 

園内の山を利用した展望台

山道を10分程上った地に祥雲寺巣塔が見下ろせる展望台に行く

予定をしていましたが、入口に【熊出没きけん】の看板

誰も行きそうもなくで…残念でしたがパスです。

 

 

飼育されているコウノトリは

飛ばないように片羽の先端が切られていますが、羽は毎年生え換わるので

その必要がなくなれば、飛べるようになると言うことです。

飛ぶダイサギとコロニーのアオサギの姿は多々でした。

 

 

 

コウノトリのコスプレを付けた、可愛い兄妹

お顔を隠してのUP OK頂きました。

 

3時間近く楽しんできました。

           豊岡で宿泊、翌日は天橋立へ

4月3日

豊岡コウノトリの郷公園のFacebookには

雨模様の今朝、巣塔のコウノトリは抱卵を続けていて

そこへ、野外の個体が2羽近づいてきたので立ち上がり

威嚇していたそうです。