木曽川水園

木曽川の上流から下流部までの風景や自然が再現された

全長約500mの人工河川

この辺りは上流の山地渓流ゾーン

【渓谷の美】

奇岩・岩礁の中を人工滝ですが、豪快に流れ落ちる大滝と

渓谷の美を感じさせる所です。

 

 

岩の上に【苔の花】…

日差しに映えてとても綺麗ですが花ではありません。

数年前に、この苔の存在は聞いたことがありましたが

目にするのは初めてです。

苔は、花の咲かない隠花植物で花のように見えるのは胞子嚢だと。

 

 

中流ゾーンへと下って行きます。

 

ベル状の花がびっしり アセビ

 

この辺り

時たま囀りは聞こえ姿はチラッと見ることが出来るのですが

やっと撮れました。

 

枝・枯葉被りですが シジュウカラ

 

今が盛りと咲いているのは ヒュウガミズキ

花序は2cmと小振りで花数も2~3個と遠目の方が綺麗です。

 

自生ゾーンで見つけた、残り福寿草

 ヒメリュウキンカ

 

下流ゾーン

恒例の水抜き清掃も終わり水も満々と普段の状態に

戻っていましたが …

 

 見掛けたのはカルガモと鵜のみ

 

 ベニバナトキワマンサク

 シナマンサク

 シデコブシ

 サンシュ

 

 

小さな白い花がびっしり ユキヤナギ

地面に零れ落ちた花弁がお米を撒いたように見えることから

コゴメバナ(小米花)との別名があるとか。

 

こんな光景が見られた木曽川水園でした。

 

【春に三日の晴れなし】と寒暖差も大きいしと

桜  桜  桜  の開花も遅れ気味のよう

でも、週末辺りは気温もぐ~んと上がるようで

高知に続き彼方此方で桜の開花が聞かれるかもです。