9月8日(木) 名古屋発 7時6分

隣席には広島へ行かれると言う桑名在住の方

お話をしているうちに 東寺の五重塔を撮り損ね

代わりに京都タワー カメラ

 

 

初めてお会いした方なのに こんなに話が弾むなんて

楽しかった…よ。

私は 岡山駅で高知行きに乗り換えです。

 

 

 南風3号・アンパンマン列車でした

 

                                 車窓より

多度津駅 ?

お向かいのホームに停車していたのは 黄色い車体でした。

 

 

 

【大歩危峡】の渓谷を眺めながらの途中停車の 【大歩危駅】

 

 

2013年8月に訪れた大歩危&かずら橋

 

~大歩危遊覧 

 

~かずら橋~奥祖谷二重かずら橋 

 

高知駅 到着は 11時30分

此処より 目的地・五台山展望台への移動は【 MY遊バス】

出発時間は 11時45分

手荷物をコインロッカーへ 一目散にバス停へ

… と 

この発車時間に間に合うように 自宅を出たと言うことです。

 

 

駅前には

高知を代表する幕末の【土佐三志像】

右から 武市半平太・坂本龍馬・中岡慎太郎

 

             とりあえず車内から カメラ

MY遊バス乗車券 五台山・竹林寺・牧野植物園行き

一日乗り放題 600円 施設の入場料割引

 随分とお得になっています。

20分ほどの乗車で 標高・140mの五台山展望台に到着

 

 

 

山上には

高知出身の第27代 内閣総理大臣 濱口 雄幸像

昭和4年7月~6年4月 在職日数 652日

昭和5年11月 東京駅で銃撃され一命をとり止めるも

その後 経過は思わしくなく昭和6年4月辞任し 8月 62歳で死去

名前が ?? ですよね。

雄幸… おさち

父親が祝杯酒を飲みすぎ 役所で出生届を記入する際に間違えて

名前を前後逆にしてしまって【雄幸】になったそうです。

 

 

キアゲハ蝶が 数頭舞っています。

 

 

 

昨年9月に新設された展望台は 高知県産の木材使用だそうです。

 

 

 

真正面には 高知市街の光景が一望出来ます。

右横

牧野 富太郎博士のゆかりの地・植物などが描かれたパネルです。

左側

浦戸湾 左側奥は 桂浜方面です。

 

 

やはり 高所からの眺望は良いですね。

五台山展望台の脇を通り抜けると 【五台山・竹林寺】

四国霊場第31番札所です。

 

 

 

ne

 

先ずは 本堂へ参拝

1644年(寛永21年)に造営 国重要文化財指定の建造物

【三人よれば文殊の知恵】智慧を司る学問の神様

文殊菩薩さまを本尊とお祀りされています。

 

 

古くからあった【三重塔】が明治時代に台風で倒壊

1980年(昭和55年) に復興された 高さ 31m 総檜造りで

鎌倉時代初期の様式を持つ【五重塔】です。

紅葉の頃は また違った景観が楽しめるでしょう。

 

 

 

境内に一角に在る 【日吉神社】

通常 阿吽か雌雄ですが 此処は【親子狛犬】です。

 

  

 

右は 親が子供を守る姿     左は 子供を戒める姿

子育ても 優しさと厳しさを持ってと表現しているそうです。

 

庭園拝見です。

 

 

鎌倉後期 夢窓国師により作庭された庭園

 

 

人っ子一人居ない 静か …

縁側に座り 庭を眺めながら小休憩です。

 

 

【宝物館】には

藤原から鎌倉時代の仏像16体(全て国重文指定)

 

阿吽の仁王像が立つ 【山門(仁王門)】

 

 

  

 

江戸時代の作だそうです。

撮るに好都合なように 覆われた金網が少し開けられた所が

あります。

… で お陰様で綺麗に  カメラ

 

八十八ヵ所・別格二十霊場へは 2004年(平成16年)に巡礼

本堂に参拝し般若心経を唱え納経を済ませと

此処へ立ち寄っているのですが …

こうしてブログを記すことも無かったので その時の様子は

全く覚えていませんでした。

 

此処より 7~8分   あし   あし   あし

                    牧野植物園へ