四国水族館から宇多津駅へ

土讃線・岡山~高知間を走行する【アンパンマン列車】を カメラ

 

 

高松駅に降り立つ … って何年振りでしょ ?

車での帰省が大半だったし帰ろうと予定をいていた時に 

クルーズ船でのコロナ集団発生と思わぬ出来事に延び延びと

なっていましたが 今回は所用があっての帰省です。

 

 

駅舎には 【たかまつえきちゃん】

目と口 ハート型の手は おもてなしの気持ちを表しているそうです。

またまた施設が出来たのでしょうか 駅前広場が狭まった感じ ?

 

 

広場には

瀬戸内海から海水を引き込み 満ち引きが見られ 魚や海の生物が

棲みついている 海水池の横を通り抜け チエックインして

荷物を置き 先ずは墓参を済ませ 姉宅へ。

 

時たま ポッリでしたが 何とか曇天で過ごすことが出来ました。

 

翌朝 6時頃

今にも降り出しそうですが 散歩がてら極近くに在る 高松城

現在は

高松城があった場所が公園になっているため正式名称は

【史跡高松城跡・玉藻公園】

開園は 5時30分よりです。

西入り口からの入園は初めてです。

 

 

 

鞘橋

二の丸と本丸を結んでいる唯一の連絡橋

当初(1640年半ば)は【らんかん橋】と呼ばれ屋根のない橋でしたが

後に 屋根付きの橋として改修され 現在の橋は 天守解体時に

架け替えられたものと言われています。

 

昭和46年(1971年)老朽化による解体修理

平成18年(2006年)から開始した天守台石垣の修理工事により

本丸側の一部が解体 後に修理され やや全長が長くなったそうです。

 

 

かっては 玉藻城と呼ばれていた 高松城

天正15年(1587年)豊臣秀吉から讃岐一国を与えられた 

生駒親正が現在地を高松と改め築城に着手した水城です。

 

縄張りは 当時の築城の名手 黒田孝高(如水)とも細川忠興とも

瀬戸内海の海水を外堀・中堀・内堀に引き込み 本丸を中心に

時計回りに 二の丸・三の丸・桜の馬場・西の丸が配されています。

 

4代54年続いた生駒藩は寛永17年(1640年) 生駒騒動により

讃岐一国を召し上げられ 出羽国(秋田県)へ移されます。 

この後 松平頼重(常陸国 下館藩主)が領主として入城

松平家は 11代228年間 高松は松平家の城下町として栄えました。

 

明治3年(1870年)廃城伺いを提出し許可

後に高松市が譲り受け高松市玉藻公園として一般開放となりました。

 

往時の城域と比べると 1/8ほどになったようですが

城跡には 重要文化財の月見櫓・水手御門・渡櫓・艮櫓とともに

石垣・堀などが残っています。

 100名城77番 三大(今治城・中津城)水城の一つです。

 

I  I

           今治城  2011年11月 撮

  

           中津城  2014年4月 撮

 

 

天守台

 

 

生駒家時代の天守は3重でしたが  松平家時代は改修され

3重5階(3重4階+地下1階) 唐造り(南蛮造り) だったと。

 

天守は 老朽化のため 明治17年(1884年) 取り壊されましたが

後に 英国・ケンブリッジ大学図書館で天守の鮮明な写真が発見

また 平成17年~25年にかけて行われた天守台修復工事で

地下1階部分から58個の礎石が当時のままの状態で見つかりと

天守再現の期待大と言うことです。

 

水門

堀が海とつながっているので 潮の干満による水位調整のため

水門が設けられています。


堀には 鯛やヒラメなど海の魚が見られ 餌やり体験や内堀遊覧を

楽しむことが出来ます。

 

 

先回 

立ち寄った時は 餌を投げ入れた方がいて  ↓ でした。

T

 

月見櫓

只今 改修中でした。

 

松平藩時代に 藩の政庁・藩主の住居として使われていた

披雲閣

老朽のため取り壊され 後に142畳敷きの大書院及び

幾つかの風雅な部屋が建てられ 貸会場として利用されて

いるそうです。

 

 

 

空襲で焼失した御門 令和4年(2022年7月) 77年振りに復元

三の丸入口の櫓門 

よみがえってまだ1年弱の 桜御門です。

 

 

もともと東の丸の北東の隅(丑寅の方角)に在った 艮櫓

旧太鼓櫓跡(現在地)に移築されました。

 

 

桝形虎口を抜け旭門を潜り旭橋を渡ります。

 

 

 

艮櫓と電車のコラボレーション

直ぐ側に 

高松築港駅(琴平電鉄)が在り 時間帯にもよるのだと思いますが

7時頃 通過する電車は ひっきりなしと言った感でした。

 

 

こくみん共済・ラッピング電車

マスコットキャラクターの【ピットくん】

 

 

… と 1時間30分ほど散策をしてきました。

 

今回は 所用があっての帰省

スムーズに済ませることが出来ました。

ただ 1件だけは 進行中ですが 昨日 携帯 があり上手く行きそうで

ほっとしています。