東福寺の塔頭は 全25寺院あるそうです。

その中の 3ヶ所ほど

★ 明暗寺(みょうあんじ)/善慧院(ぜんねいん)

 

 

尺八根本道場 虚無僧発祥の寺だそうです。

左側に 吹禅 の石碑があります。

もしかしたら 

虚無僧姿のお坊さんに会えるかもと思ったのですが

10時少し前だったからかひっそりと静かでした。

 

 

★ 同聚院(どうじゅいん)

〇不動明王の〇の字 何て読むのでしょうか ??

かと思っていたら 上が 下がです。

十万の従者を従えるというお不動様と言うことだそうです。

凄い力を持つ 藤原道長の不動明王様です。

 

 

ユキサンと名付けられた白バラに誘われて入って行きました。

 

 

モルガンお雪

明治期 国際国際社会に進出した女性の一人

祇園の芸妓で胡弓の名手 アメリカの大富豪・モルガン一族に嫁ぎ

日本のシンデレラと言われた人ですが色々あったよう

当時 4万円で身請け 今のお金に換算すると8億円

やはり 玉の輿です

原爆投下候補地だった京都 モルガン関係者を通して政府に

働きかけ投下されなかったのはお雪のおかげだとの

京都市伝説があるとか。

 

日本人女性の存在を世界に知らしめた功績とご縁をつなぐため

同聚院ではこのバラを育て続けているそうです。

良い香りでした

 

 

働く女性の守り神だそうです。

つわぶきの冴えた黄色が印象に残った所でした。

 

 

東福寺の鬼門(北)に在る

★ 勝林寺(しょうりんじ)

 

 

本尊 毘沙門天王像

通常 拝観出来ませんが 

今は毘沙門天三尊像が特別公開されていました。

 

手水舎には 花彩々・色彩々 こぼれんばかりです。

 

 

 

此処の紅葉は 吉祥紅葉と名付けられ

良縁・美縁を求める女性にご利益があるそうです。

 

 

紅葉・和傘・花の小鉢とインスタ映えのする景観です。

 

 

 

 

同聚院の方にお伺いしました。

彼方此方に和傘を置かれているけど何か意味があるのですかって

愚問だったかも

「住職さんの好みです」だそうでした。

 

東福寺創建以前 平安時代の造立とも伝えられ東福寺仏殿の

天井内に密かに安置されていたものが江戸時代に発見されたと言う

中央  財運・戦勝の神 毘沙門天王像 

右側  女性に美と幸福を授ける吉祥天尊天像

左側  毘沙門天王と吉祥尊天の御子とされる膳膩師童子

少し薄暗かったけど三尊を拝観してきました。

 

                             泉涌寺へ向かいます

   (不安でしたがすこしでも近道をしょうと 丁度迷った所で出会った方 

    助かりました お陰で早く着くことが出来ました)

 

     

 

迷った所は 

此処 日吉ヶ丘高校を外周すると言うことでした。