昨秋、才能開花マインドマップインストラクターの
関あさこさんのマインドマップ講座を受けました。
それ以来、思考の整理はマインドマップで
する癖がつきました。
今月のto doをマインドマップに落とします。
(注:公開できるところまでですのでまだ途中です)
この中で『実家片付け(案)』のブランチ(伸びてる枝)が
さらに広がりそうだったので
今度は『実家片付け(案)』をメインにした
マインドマップを作成しました。
これ↑です。
タイトルから伸びている太いブランチが
to doの項目で、そこから更に伸びているのが
関連している事柄です。
私はあまり何も考えずに
描いている最中にどんどん頭に浮かんだことを
そのままブランチを伸ばして繋げていってます。
不思議なもので、このように描きますと
意外と記憶に残っていて
箇条書きにしたメモを持つよりも
忘れません。
カラフルな色やブランチの曲線が
記憶に残る要因とも言われています。
最初は自分の思っていることを
描き出すことさえも恥ずかしくて
できなかった私ですが、今はメモといったら
このマインドマップ以外は考えられません。
整理収納で伺ったお客様のお話を
まとめるのにも使ったりします。