サムライズのショウジですカエル

最近、映画館に足を運んでおりません。

 

というよりも、週末は全く家をでておりません。

 

最近観ようとしていた「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」も1/23公開日でしたが、再延期になっておりました。

エヴァンゲリオンは色々な考察がされており、ただ眺めているだけだと良く分からない場面が多いと感じる作品です。

 

エヴァンゲリオンは元々アニメシリーズで完結しておりましたが、劇場版で補完されました。

放映されてた頃は自分が幼稚園のころなのでリアルタイムで観れたはずもなく、

中学生ぐらいのときに新劇場版の序が放映されたのを機会にビデオをレンタルして観ていました。

そのころは全く理解できないけど、映像と音楽がすごいなぁという感覚でおりました。

その後の破、Qも公開されたら映画館へ足を運び観ておりましたが、

やってることは分かるけど、なんでこうなってるか分からない状態でした。

 

やっと少し理解できたのが、漫画版のエヴァンゲリオンが完結した大学生のころ、

完結を機に一気に読みました。アニメシリーズとほぼ同じなのですが、

アニメだと「S²機関」などの用語が何を言っているのか分からなかったけれど、

漫画だと文字になっていたので読み返したりして、やっと理解が出来ました。

 

しかし、新劇場版はアニメシリーズとは違う流れになっており、未だに理解ができておりません。

でも理解は出来ておりませんが、新劇場版の完結とされている「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は観たいですね。

いずれ書籍化されたら良いんですけどねおばけくん