“おかえりなさいレンズ” | 今日も晴れるかな

今日も晴れるかな

今日も晴れるかな

EF55-200mmレンズ再購入しました。

昔、レンズキットで付いていた望遠レンズです。



旅行用に激安でフルサイズも使える軽いレンズを探しました。



激安なので当然中古を探します。

無職には中古ですら贅沢ぅ~。




本当に色々悩みました。


TAMRON 70-300mmのレンズ(A17)

SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO←フルサイズで使えるかどうかは不明

TAMRON 24-135mm

TAMRON AF24-135mm(D190)

TAMRON 55-200mm(A15)←APS-Cサイズ相当らしいけどフルサイズで撮れるとか

CANON 24-105mm F3.5-4.5 ⅡUSM

CANON 135mm

等々


毎度ながらキタムラの中古を主として選びました。

ツクモやコメ兵(東海三県しか知らない?)も見ましたけどね・・・。



TAMRONやCANONの昔レンズだとAFがなかなか合わないとかの情報もあり、

悩みに悩んで選んだのがEF55-200mm F4.5-5.6 II USM となりました。



レンズ内ゴミ入ってても撮影時影響なければOK。

選定はカビやレンズコーティングの傷みはいくらなんでも却下。

フロントキャプ&リアキャップは付属である事も条件。


このレンズの中古は山ほどあるせいか、ランクが悪ければ値段も悪いと一概に言えないようでした。

レンズ内チリ有りのBランク7800円のにしました。

厳密に言うと金券ショップで商品券を買ってそれで購入したので7660円です。

箱は付いていませんでしたけど、フード付きです。

310gなので軽い軽い。私の持っている望遠Lレンズの半分以下です。



今日も晴れるかな



このレンズ2回目の購入です。

1回目は一番最初に購入したkissNのレンズキットで購入。

その後、カメラ購入のため下取りに出しました。

売った時はフルサイズとかAPS-Cとかすら知らなかったんです。


タムロンのA16に引き続き“おかえりなさいレンズ”は2品目。






自分・・・・





なにしてんだろ






って思いました。

もうレンズは売らないと心に誓ったのでした。←多分無理





<おまけ>


どのレンズだっか中には


『レンズ内ダニ有り』


ってのもありました。

そんなん買い取ってはあかんやろー。

それ以来思い出しては頭がかゆくなります。