昨日今日と、近所の某店で駅弁フェアが開催されていたので、


昨日の夕方頃に買いに行ったのですが、少々遅めの時間帯だった故に、


殆どが売り切れていました…。






なので、かなり限られた種類の中から選ぶしか無かったのですが、


なんと、あの、山陽新幹線・新神戸駅の、


“新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト弁当”がまだ数個残っていたので、


勿論、即決で購入しました(笑)。






SH3H0194.jpg
※正面から。






SH3H0195.jpg
※上部から。






甥っ子は僕よりも遥かに『エヴァンゲリオン』にハマっているので、


この駅弁を甥っ子にも食べさせたい気持ちは有ったのですが、


いかんせん消費期限が昨日までですし、甥っ子に渡すには時間的に難しかったので、


僕が昨夜に美味しくいただきました(笑)。






箱から取り出すと、


SH3H0196.jpg
このように、実際の車両と同じデザインが施されている陶器製の器が。






なかなか良い造りの器ですね、


記念に保管しようと思います(笑)。






そして蓋を開けると、そこには、


SH3H0197.jpg
イクラ醤油漬け、焼鮭、海苔、醤油飯が器いっぱいに入っていました。






そういえば“イクラ”はロシア語で“魚卵全般”を指しますが、


日本では“イクラ=鮭の卵”というニュアンスで言いますよね。






僕は魚卵の中では鮭の卵しか食べられませんし、


鮭もその卵も大好きなので、この駅弁は美味でした。






一般的な成人男性にとっては少量でしょうが、


個人的には、機会が有ればまた食べたいと思いました。