【件名】
ブログ読ませていただきました★

【名前】
【最新版】アメブロ自動アクセスツールプレゼント中!

【日時】
2015/04/22 05:04

【本文】
他の方のブログからやってきました♪現在アメブロユーザーに話題の自動ペタ&読者登録ツールを無料で配布させてもらってます♪更新されたらまた遊びに来てますね♪ヽ(*´∀`)ノ








…という宣伝目的コメントが、

16日更新の『呟き』に書き込まれてしまいました(不愉快)。




こんな宣伝丸出しの名を称するなんて…。




では早速、恒例の公開ダメ出しをします(笑)。




まずは件名から。




以前他の記事でも書いた通り、

「ブログ読ませていただきました」

…とわざわざ述べる人は、おおよそ読んでいません(笑)。




コメントというものは本来、記事を読んだ上でその感想を述べる筈ですが、

わざわざ「ブログ読ませていただきました」と述べておきながらその感想は一切述べず、自身の宣伝のみですから、


こちらの記事を読んでいないことは明白です(苦笑)。




次に本文。




「他の方のブログからやってきました」

…と、もっともらしいように述べていますが、

“【最新版】アメブロ自動アクセスツールプレゼント中!”と名乗っていますし、

しかも「現在アメブロユーザーに話題の自動ペタ&読者登録ツールを無料で配布させてもらってます」とも述べていますから、

おそらく、そのコメント自体も自動ツールを用いて書き込んだものでしょうね(不愉快)。




「せっかくなので読者登録させていただきますね」という感じのコメントも時折見かけますが、

読者登録もやはり自動ツールだったという訳です(不愉快)。




自動ツールを用いてまで、

何をそんなに必死に宣伝したいのでしょうか(失笑)。




読みもしないブログを、

自動ツールを用いてまで読者登録するなんて…(不愉快)。




『呟き』という記事はブログネタに回答した内容でして、

今回の宣伝目的コメントを書き込まれるまでの時点では最新の通常公開記事だったので、

ブログネタの“つながり”を経由したのか、或いは最新の通常公開記事に書き込むように設定してあるのか、

どちらにせよ自動ツールを用いているのでしょうね(不愉快)。




ともかく、早朝に御苦労様です(皮肉)。