21時30分頃、我が家に電話が掛かってきて、父が応対したのだが、
どうやらその相手はNHKの者で、内容はアンケートの協力依頼らしく、
アンケート協力者の制限(※18歳~39歳の男性)に当てはまる人物(つまり僕)が居ることを先方が判ると、
電話を僕に代わって欲しいとのこと。
…何だろう、
あまり良い気がしない。
なぜこんな時間帯なのか。
友人や知人なら構わないが、
アンケート目的の組織が、なぜこんな時間帯に一般家庭の固定電話に掛けてきたのか。
僕も両親も、
その時間帯に納得がいかない。
時間帯もアンケート自体も良い気がしなかった僕は、
父に居留守を使ってもらった。
だが先方は、
「明日ならいらっしゃいますか?」
「何曜日ならいらっしゃいますか?」
「何時ならいらっしゃいますか?」
…と食い下がってきた。
故に、
“僕はあまり家に居ない生活をしている”という設定にして、
その旨を父が先方に伝え、依頼を断った。
食い下がってまで、
先方は一体何を僕に尋ねたかったのだろう?
職業なのか、
収入なのか、
未婚・既婚なのか、
健康面なのか、
社会情勢に関してなのか、
それ以外のことなのか。
そもそも、
先方は本当にNHKだったのか。