6月24日に更新した『4件目』という記事に、

またもや宣伝目的コメントを書き込まれました(不愉快)。








【件名】
ブログ読ませていただきました★

【名前】
OLニャン子の悪あがき日記

【日時】
2014/07/06 05:48

【本文】
はじめまして!★ストレス社会に勝つ方法をいろいろ書いてるのでよかったら見てくださいね♪読者なりますね♪またきます♪








早朝からわざわざ“悪あがき”、ありがとうございます(皮肉)。




今まで僕は公開ダメ出し(笑)をする際に、

宣伝目的コメントを書き込んできたユーザーの名前を敢えて晒さないようにしていましたが、

こういう連中はターゲットのブログ記事なんていちいち読んでいないでしょうから、

晒してあげることにしました(笑)。




『4件目』という記事は、宣伝目的コメントを否定しながらダメ出しをしている内容だというのに、

お構いなしに宣伝目的コメントを何度か書き込まれたので、

こちらの記事を読んでいないことは明白です(笑)。




不特定多数にコメントを書き込めるツールを用いて、

コピペのコメントを書き込んでいる訳ですから(笑)。




…にもかかわらず、「読ませていただきました」なんて書かれると、

コメントの薄っぺらさが増します(失笑)。




こちらの記事を読んだ具体的な感想を述べないのは最早お約束なのですが(笑)、

“あなたのブログを読んだのだから、こっちのブログも読んで欲しい”という感じの、

見返りを要求するかのようなことを述べてしまう辺りがもう…(苦笑)。




感想は述べないくせに、

わざわざ古い記事にコメントを書き込むなんて(苦笑)。




古い記事だろうが新しい記事だろうが、

連中にとっては宣伝目的コメントを書き込むことができれば構わないのでしょうね(苦笑)。




「読者なりますね♪」って、

何故この文だけ片言なのか(失笑)。




読者になることをわざわざ宣言する宣伝目的ユーザーは、

ほぼ100%、読者登録申請をしてきません(笑)。




連中は、ターゲットがどんなブログを書いているのか興味無い訳ですから(笑)。












…という訳(?)で以上、

悪あがきのような公開ダメ出しでした(笑)。