先程、コメントを書き込まれたようなので、確認してみると、


3ヶ月も前の記事に書き込まれていました。






…が、記事に関する感想は一切無く、


「どーもです!」という挨拶と、名乗りと、「また遊びにきますね☆」のみ。






わざわざ3ヶ月前の記事に書き込んできた割に、


内容がそれだけって…。






ということはつまり、


“3ヶ月前の記事”にコメントを書き込んだことに意味はさほど無く、


“コメントを書き込んだ”ことに意味が有る訳で、


それは、宣伝が目的であるからなんですよ。






たまに居るんですよね、


古めの記事に宣伝目的コメントをしてくるユーザーが。






でも、ただただ宣伝したいが為だけに、わざわざ3ヶ月も前の記事にコメントを書き込むなんて、


最早ただの嫌がらせにしか思えません。






ホストだか何だか知りませんが、


それを30歳過ぎのオッサン(僕)に宣伝して、何の意味が有るというのでしょうか(失笑)。






それに、「どーもです!」という表現は、


言葉として、どうかと思いますよ。






親しくない内から馴れ馴れしい人間やノリが軽い人間は、


僕は苦手ですし、信用しません。






なので、そのコメントは即刻削除しました。






今後も同様のことが起これば、またそのように対処します。












 ※当記事に対する批判や反論の類いは一切受け付けません。