郵便局に行く用事が有ったのですが、


僕の最寄り駅の近くに在る郵便局は16時くらい(?)に閉まるので、


ちょっと遠く(西)に在る郵便局へ18時くらいに行ったのですが、


その道中に、衝撃的な光景を目にしました。






バイクに乗った者が思いっきり歩道を走っていたのです。






結構大きめのバイクが、


なかなかの速度で、


広いとは言えない歩道を走っていたのです。






僅かながら歩行者が居たというのに、


バイク乗りは構わず歩道を走っていました。






しかも2台。






その時、車道は若干混んではいましたが、


だからといって、歩道を走ってまで先へ行こうだなんて、


非常識どころではありません。






このような、交通ルールを守らない人間が居るから、


いつまで経っても交通事故が無くならないんですよ。






事故を起こさなければ何をしても良いという訳ではなく、


事故を起こしかねない行動をせずに交通ルールを守るということが大切であり、


子供でも解る基本的なことです。


















…今思えば、


バイクのナンバーを覚えて警察に通報しておけば良かったな、と少し後悔しています。