本日、国立競技場で行われる予定だったAKB48のコンサートは、悪天候で中止になった訳ですが、


その件に対して、一部の嵐ファンと思われる人物が、


 「AKBが国立中止!? 嵐の聖地でそんなことしようとしたからだょ!!笑 嵐ファンなら今回のAKBコンサートはほとんど反対だったから笑 ってか、AKBに比べて嵐の方がアーティストとしてレベルがめちゃ高いから笑 あー、AKBはやくおわんないかな」


 「え、国立中止とヵ嵐の勝ちぢゃん! やっぱ国立は嵐の聖地だょ AKBとヵ二度とやらないで」


 「ざまぁみろAKBなんかが国立つかうからいけないんだよ!! 国立は嵐のものなの 今日のAKBの国立『嵐』で中止AKBなんてキモいブスたちなくなってしまえばいいのにセコい商法で稼いでるからそうなるんだよ」


…とツイートしていたそうです。






上記のツイートをしたのはいずれも、文章表現から察するに中高生なのでしょうが、


その内容は目茶苦茶な理屈で、且つ僻みが丸出しですね(失笑)。






国立競技場は嵐の聖地ではなく、


他のどのアーティストの聖地でもなく、


スポーツの聖地です。






そして国立競技場は嵐の物ではなく、他のどのアーティストの物でもなく、


独立行政法人日本スポーツ振興センターが管理運営している施設です。






AKBの国立競技場でのコンサートが中止になったら「嵐の勝ち」って(失笑)。






国立競技場でのコンサート中止の件と商法は関係無い筈ですが、


それを結び付けてまで存在を否定するとは、一体どういう理屈なのでしょうか。






特定の歌手に夢中になるのは解りますが、


だからといって、上記のようなツイートをしても、


嵐は嬉しくないと思います。












 ※反論の類いのコメントは一切受け付けません。