帰宅途中の出来事。
夜間だったので、
自転車に乗っていた僕は当然、ライトを点けた状態で、
当然、左側通行をしていたのですが、
とある道で、僕の進行方向から自転車乗りが向かって来るのが見えました。
左側通行をしている僕の進行方向から向かって来るということはつまり、
その人は右側通行をしており、
尚且つライトを点けていない状態だったんですよ。
この時点で既に2つアウトだというのに、
その人は僕とだんだん接近すると、ベルを複数回鳴らしたんですよ。
その人はベルを鳴らしながら、
さも当然かのように、僕をよける気配を微塵も見せず直進してきました。
自転車も道交法上、左側通行だというのに、
それを知ってか知らずか、右側通行をし、
夜間であるにもかかわらず平然とライトを点けずに運転し、
ベルもむやみに鳴らす物ではないのに、僕を邪魔扱いするかのように複数回も鳴らす…。
3つアウトです。
僕はちゃんとルールを守っている筈なのに、
その人は、さも何もルール違反をしていないかのような態度で僕を邪魔扱いし、
よけも停まりもせずに向かって来たので、
仕方なく僕がよけてあげましたが、この理不尽な状況にやはり納得がいかなかった僕は、
すれ違った際に、つい「ライトを点けていないくせに、ベルを鳴らすなよ」と言ってしまいました(苦笑)。
相手が逆ギレしてくるようなことは無かったので、それは良かったのですが、
このご時世、理不尽なことやルール違反をしておきながら、それを注意・指摘されると逆ギレしてくる人が居るので、
気を付けねばなりませんね。