家族や親戚から頼まれた分の年賀状のデザインは全て決定し、
その印刷もし始めたというのに、
自分が出す分の年賀状は、作製どころか準備も全くできていません(汗)。
今回も僕は、
手描きのイラストをPCに取り込んで、それをレイアウトして年賀状に印刷しようと考えては居るのですが、
イラストを描くには時間や労力が結構必要ですし、
そもそも、どんなイラストを描くのかをまだハッキリと決めていないんですよ(汗)。
市販の素材を使ったほうが勿論楽ではありますが(苦笑)、
“手描きのイラストを添える”というスタンスで長年やってきたので、
それを完全に辞めてしまうのも何だか寂しい気がするんですよね。
このスタンスが自己満足であるような気がしないでもありませんし、
“僕がイラストを添えること”を楽しみにしている友人が居るのかは判りませんが(苦笑)、
できる限りイラストを描こうと思います。
ただ、タイミング的に厳しいような状態になった場合は、
一部の友人に出す年賀状には僕のイラストが載らず、素材のみということになるかと思いますが、
それは決して“手抜き”をしているつもりは有りませんので、悪しからず。
皆さんは、年賀状を作製し始めましたか?
それとも、もう作製し終わりましたか?