先ほど自転車で外出していたのですが、
車道を走行していたら、
後方から来た原付にクラクションを鳴らされました(汗)。
夜間なので、僕はちゃんとライトを点けて走行していましたし、
ちゃんと左側通行していましたし、車線のド真ん中ではなく左寄りに走行していましたし、
蛇行等の危険運転はもちろんしておらず、ちゃんと真っ直ぐ走行していました。
…にもかかわらず、その原付の人は、
まるで僕が“邪魔”や“危険”であるかのように後方からクラクションを鳴らし、
僕を追い抜き、何事も無かったかのように走り去って行きました。
おそらくその人は、
自転車が道交法で“軽車両”に分類されている為、本来は車道を走行すべき物、
…だということを判っていないのでしょうね(汗)。
こちらに落ち度は無い、と僕は思っているのですが、
それでクラクションを鳴らされるというのは、
何だか納得がいかないといいますか、ちょっとイラッとしますね(苦笑)。