某番組を見ていたところ、
自転車が道交法で軽車輌とされている為、本来は車道(の端)を走るべきであり、尚且つ左側通行でなければならない、
…等といったことを知らない若者(十代)が割と居ることに些か驚きました。
おそらく若者に限ったことではなく、
成人の中にも理解していない者が居るでしょうけれど。
実際に僕は、
歩道ではなくちゃんと車道の端を左側通行で走行していた際、
できる限り端に寄っており、蛇行もしていないというのに、
後方から来た車(つまり進行方向が同じ車)にクラクションを鳴らされたことが有りますから。
正しいことをしているはずなのに、
それを否定するかのような行為をされると困りますね。
とにもかくにも、自転車に関するルールは、
自転車をよく運転する人だけでなく、車をよく運転する人もちゃんと把握すべきだ、と僕は思います。
…さて、そんな僕(?)の元に今日、
5月17日に書いたブログネタの判定がアメブロ内メールで来ました。
判定は以下の通り。
↓
・『夏はアウトドア派?インドア派?』の判定。
★★★☆☆(白星)
素敵な記事です。
一昨日の記事で「“銀星”率が高い」と書いたばかりなのに、
今回は“白星”です(苦笑)。
トータルでインドア派のほうが多かったようですし、僕もインドア派なのですが、
僕への判定は微妙でした(笑)。