3月10日に更新した記事で、
僕の携帯電話に非通知設定の着信が4秒だけ有ったという話を書きましたが、
今日もまた非通知設定の着信が有りました(困)。
それはちょうど近所の店で買い物をしている時で、
しかもレジ(会計)の列に並んでいる時だったんです。
僕の家族や友人は基本的に、連絡はお互いメールで済ますことが多いですし、
電話をかけてくるのはだいたい父なんですよ。
でも父がわざわざ非通知設定にしてかけてくるなんてことはまず無いですし、
そもそも父は機械音痴で、携帯電話も通話がやっとの感じな為、
非通知設定の仕方なんて知らないでしょうし、父が僕に非通知設定で電話をかける意味が無いんですよ。
友人にしたって、非通知設定でかけてくる者は居ませんし、
父同様、僕に非通知設定で電話をかける意味が有りません。
にもかかわらず、
前回の非通知設定の着信が有ってから5日後の今日に、また非通知設定の着信が有るだなんて、
発信者が同一人物のような気がしてならないんですよ(気味悪)。
ただ今回は前回と違って4秒で鳴り止まないですし、
会計を済まさねばならないタイミングだったということも有り、
思いきって“拒否”のボタンを押して着信を切りました。
会計を済ませ、購入した商品を袋に入れ、それを手に持ち、他の売り場に行ったところ、
僕の上着のポケットの中に在る携帯電話にまたもや着信が。
その着信は、
先程の着信から僅か13分後。
“今度は誰だよ?”と思いながら、
ポケットの中の携帯電話を取り出して画面を見てみると、
そこに在ったのは“非通知設定”という文字ではなく、
見た記憶が無い携帯電話番号だったんですよ(謎)。
“070”で始まる番号。
でも僕は非通知設定からの着信だけでなく、知らない番号からの着信も出ないようにしているので、
とにかく無視しました。
その着信は29秒で切れましたが、
この着信も先程の非通知設定の発信者と同一人物のような気がしてなりません(汗)。
これってもしかして、
架空請求の類いなのでしょうか?(怖)
それともまさか、
昔の女友達だった例のSさんなのでしょうか?(苦笑)