件名には、


“☆記者が実際に目の当たりにした確かな芸能情報☆惑わされないように要チェック!”と書かれていて、


本文には、“閲覧無料”という言葉とどこかのURLだけが書かれているメールが、


先ほど突然来ました。






5時半ですよ、5時半!


朝の5時半!






空がうっすらと明るくなってすらいない時間帯に、


家族でも友人知人でもない者がメールを送信してくるなんて、まさに迷惑メール(不愉快)。






とりあえず色々と突っ込み所が有るので、


突っ込んでおきます(笑)。






まず1つ、


僕は芸能情報サイトになんて登録していません。






なので、このメールがメルマガでないことは明らかです。






次に、発信者(※ドメイン)。






あからさまに数字とアルファベットがランダムに組み合わせられています。






次は、本文。






送信元のサイト名が書かれておらず、


“閲覧無料”という言葉とURLのみ。






これまでの迷惑メールには、


どんな内容の物であっても、毎回メールのどこかにはサイト名が記載されていましたが、


今回はそれが無いので、奴らもアホなりに何やら策を考えているようですね。






僕が推測するに、奴らが今回サイト名を記載しなかったのは、


(僕のように)ググって悪質か否かを突き止めるという手段を相手に取らせない為なのかもしれませんが、


何にせよ、サイト名を記載していない時点で“我々は悪質業者です”と名乗っているようなものです(失笑)。






“閲覧無料”というのは絶対に嘘でしょうし、


それどころかサイト自体も芸能情報サイトではなく、出会えない系サイト(笑)でしょうし、


アクセスした時点でバカ高い料金が発生する可能性が有りますし、


確実に個人情報が漏れて様々な悪質業者からの迷惑メールが殺到しますから(失笑)。






以前に当ブログで取り上げたOSCARとJOIN!、そして今回の名無し、


何故か最近急に迷惑メールが複数のサイトから来るので、


どうやら狙われてしまっているようですね(汗)。






昨年メールアドレスを変えてから平和だったのに…(汗)。






このままにしておくと迷惑メールはどんどん来るでしょうから、


近々また変えることにします。