現在、お客様宛のお届け物の連絡をお預かりしております。
配送確認をお願い致します。
大変お手数ではございますが、下記記載のURLをクリック頂き配達確認をお願い致します。
※確認URL※
http://www.kuronekomail.co.jp/●●●●●●●●●●●
ご確認の時間帯により、アクセス過多が予想されます。
その場合はしばらく経ってから再度アクセス頂きます様お願い申し上げます 。
配送担当・佐川
配信:OSCAR
…というメールが先ほど突然、
僕の携帯に来ました。
(※上記の“●”部分は数字なので敢えて伏せています)
さも僕に配送する物品が有るかのような文面であり、
且つURLに“kuronekomail”というフレーズが有りますが、
僕の元に何かが届く予定が無いことは、僕が一番わかっていますし、
“配送担当・佐川”と表記しているのに、メールの最後には“配信:OSCAR”と表記していますし、
OSCARが悪質業者であることは、既にググって確認済みなので、
このメールは迷惑メール確定です(苦笑)。
OSCARは以前、
(僕への)入金確認をしてほしいという旨のメールを突然送信してきたことが有り、
その手口は悪質業者の常套手段なのでバレバレでしたが、
今回はちょっとパターンを変えてきたようですね。
ですが結局、
バレバレな手口であることは変わっていません(笑)。
それに、“お客様宛のお届け物の連絡をお預かりしております”という言い回しは、
何だか変な気がするのですが、僕だけでしょうか(苦笑)。
とにもかくにも、
こういう手口を、しかも新年早々から送ってくるなんて、
悪質といいますか、ハッキリ言ってクズですね(嘲笑)。
あと、URLには“kuroneko”と表記しておきながら、配送担当は佐川となっているので、
奴らは“ヤマ●運輸”や“佐●急便”に掛けてふざけているのでしょうね。
だとしても、芸が無さすぎます(嘲笑)。
まさか奴らは、
こんなふざけた内容で相手から金銭を騙し取れると思っているのでしょうか。
とにかく皆さんもお気をつけください。