皆さんは、年賀状の準備は順調ですか?
僕はといえば、
両親・姉夫婦・伯母・叔父から年賀状のデザイン&印刷の依頼を受けている為、
僕自身が出す分の年賀状のデザインは全くと言っていいほどできておらず、
そもそも僕は毎年、年賀状に自身で描いたイラストを載せているので、
そのイラストさえも全くと言っていいほどできていません(苦笑)。
ま、僕がスローペースなのは毎度のことですけどね(笑)。
でも、両親たちから依頼された分のデザインは既に全てできており、あとは印刷するのみの状態なので、
その印刷をしつつ、イラスト制作に取り掛かろうと考えています。
ちなみに僕は現在、イラストのカラーは色鉛筆で塗っているのですが、
“肌色”が他の色に比べて極端に減ってきたので、
近々、画材屋で探そうと思います。
…それにしても、“肌色”という呼び名って、
何だか妙な気がするのは僕でしょうか?(汗)
日本人にとって“肌色”といえばあの色で正解なのですが、
肌の色が異なる人種にとっては不正解ですからね(汗)。
…となれば、
あの“肌色”は他にどう呼ぶことが妥当なのか、気になる所です。
…さて、そんな僕(?)の元に今日、
11月15日・20日に書いたブログネタの判定がプチメで来ました。
判定は以下の通り。
↓
・『湯船、つかる?』(※11月15日更新)の判定。
★★★☆☆(白星)
素敵な記事です。
・『朝ご飯にお菓子、あり?』(※11月20日更新)の判定。
★★★☆☆(白星)
素敵な記事です。
きわめて普通の回答しかしていないので、
判定も、可も不可も無い感じ(?)の“白星”なのかもしれませんね(苦笑)。