いや~、迷惑メールが一切来ないというのは本当に快適ですね(笑)。
1億5000万円と7100万円をくれるってメールしてきた奴が居たけど、無視してやったぜ~、
ワイルドだろ~?(笑)
…いや、ワイルドも何も、
そんなメールは業者の釣りですからーッ!
残念ーッ!(古!)
こんなわかりやすい手口の釣りを、
真に受ける人なんて居るんですかね? 今時(笑)。
迷惑といえば、当ブログのメッセージ(プチメ)BOXの“迷惑メッセージ”の所に、
dokodemodoa23 とかいうユーザーからメッセージが7月17日深夜1時35分に届いていたようですが、
“不適切な表現が含まれているため、表示できません。”とのことで、
そのメッセージの中身を見ることはできませんでした(笑)。
この“不適切な表現が含まれているため、表示できません。”というパターン、
先月に引き続き二度目(2人目)なのですが、
いったい何がしたかったのでしょうか(笑)。
でも、アメブロ運営サイドが“不適切な表現”と判断した内容なのですから、
中身を見ずとも大体の見当はつきますが(笑)。