※1つ前の記事の続きです。
アシカが次に披露した芸は、

キューピーの人形を鼻に乗せる芸。
ボールより不安定であろうキューピー人形を鼻に乗せることができるなんて、
ほんと器用ですね。
ちなみにアシカはこのあと、キューピー人形を鼻に乗せたまま、
プールの周りを1周していました。
次は、

輪くぐり。
一瞬の出来事なので、
カメラのピントがズレてしまいました(汗)。
これも定番の芸ですが、
プールに潜ってからジャンプして輪をくぐる様子は迫力が有りました。
次は、

オルガン演奏。
まず、“ドレミファソラシド”を1往復したのち、
『チューリップ』を1コーラス演奏しました。
飼育員さんがアシカに鍵盤を指示しながらの演奏でしたが、
その通りに演奏するだなんて、ほんと器用ですね。
次は、

天井から吊されたボールを、プールからのジャンプでタッチし、
その勢いで、ボールを吊してる紐に付いてる鐘を鳴らすという芸。
水面からボールまでの距離はけっこう有りましたが、
アシカのジャンプ力のスゴさに驚きました。
そして、芸を終えたアシカは、

進行役の飼育員さんと共に“バイバイ”をしてくれました。
ちなみに、このアシカショーは、
YouTubeにアップしている方々が居るので、
この記事で興味を持たれたかたは是非ご覧ください。
次回に続きます。