3月23日の『名菓』という記事にて、
父の九州土産をもう1つ紹介すると書いておきながら、
かなりの月日が経ってしまいました(汗)。
お待ちくださったかたがいらっしゃるかはわかりませんが(笑)、
今回紹介しますね。
その土産とは、

コレです。
この包装紙の時点でわかったかたは、
なかなかのものですよ(笑)。
この中には、

個箱入りのコレが入っています。
というわけで正解は、
“誉の陣太鼓”でした。
これで一部のかたには、
父が九州のどこに行ったのか、わかったかもしれませんね(笑)。
個箱の中には、

コレが入っていまして、
付属の紙製ナイフでコレを切ると、

餅(求肥)入りの餡が姿を現します。
切り方が下手ですみません(汗)。
僕はこの“誉の陣太鼓”が、
昔っから大好きなんですよ。
なので、
父が九州の某県に行くことになった時に、
“誉の陣太鼓”をリクエストしました(笑)。
この土産は姉家族の分も買ってきたので、
甥っ子は今回初めて食べたのですが、
一発でハマったそうです(笑)。
ちなみにコレは、

固定電話やFAXや携帯電話やPCからも注文できますので、
気になるかたは、是非。
製造元:株式会社 お菓子の香梅
受注センター:0120-37-5081
FAX:096-279-4506
オンラインショップ:http://5081.jp/