“ひよ子”といえば、


夜村堂 -ヤムラドウ--SH3H00010003.jpg
コレだけだと思っていたのですが、


他にも、


夜村堂 -ヤムラドウ--SH3H0002.jpg
“ひよ子のピィナンシェ”や、


夜村堂 -ヤムラドウ--SH3H0003.jpg
“ひよ子 博多 Sofull”が在るんですね。






初めて知りました。






それどころか、


“ひよ子”を造っている会社名が“株式会社 ひよ子”ということや、


その会社が福岡に在るということも、初めて知りました。






ちなみに、“ひよ子のピィナンシェ”は九州限定だそうで、


“ひよ子 博多 Sofull”には福岡産の“あまおう”が使われているそうです。






なぜ急に九州のお菓子の話をしたかと言いますと、


父が今月、九州のとある県に行っていたので、


そのお土産としてコレを買ってきてくれたからなんですよ。






お土産は他にも有るのですが、


それはまた、別のお話(笑)。