
扇風機やクーラーの涼しさ。
蝉の声。
蚊の羽音。
蚊取り線香の匂い。
早朝に聴こえてくるラジオ体操。
プール。
海水浴。
浴衣。
花火。
祭り囃子。
夜店。
かき氷。
冷やし中華。
そうめん。
肝試し。
怪談。
そして何より、この連日の暑さ。
ちなみに、ものスゴく暑い時に、
「うだるような暑さ」と表現しますが、
皆さんは“うだる”の漢字表記や意味をちゃんとご存知でしょうか?
“うだる”は漢字で、
“茹だる”と書きまして、その意味は、
①ゆでられる。
②暑さで体が弱る。
…なのです。
最近は温暖化の影響が有り、
昔とは暑さのレベルが違うので、
確かに“うだるような暑さ”ですね。
「今年は冷夏」と言われていたのに、
この暑さですからね、
ホント参ります。
ところで、
この季節になると決まって、
僕の部屋のクーラー付近の壁の中から、
“カサカサ”“カタカタ”と、音が聴こえるんですよ、
霊的なものではなくて。
おそらく、コウモリか何かが外部から侵入しているのでしょうが、
頻繁に物音を立てられるので、困っています。
クーラーの真下にはベッドが有り、僕はいつもそこで寝るのですが、
暑さだけでも嫌な気分なのに、時間帯関係無く物音を立てられるので、
正直、イライラします。
…話がブログネタから思いきり外れてしまいました(笑)。