消費税は何パーセントまで許せる?ブログネタ:消費税は何パーセントまで許せる? 参加中


せいぜい今の5%までですね。




この日本は今、まさに秒単位で国債が増えていて、

それが悪化すればするほど、国は国民から何かと税金を取りますが、

それって変じゃありませんか?




議員たちが、やれ“道路だ”やれ“施設だ”やれ“組織だ”と、

無駄な物ばかり作りまくっていますし、

彼らは基本給が多額ですし、

何かにつけて貰う手当ても多額なんですよ。




国債が増え続けている、諸悪の根源は、

彼らなんですよ。




なのに困るとすぐ税率を上げて国民から搾り取るだなんて、

変じゃありませんか?




彼らは、

“国のために働いているんだから、これだけ貰って当然だろ”という考えなのかもしれませんが、

ポンコツだらけですからね(毒舌)。




痛みを伴ってるのは国民だけで、

彼らは懐がウハウハなんですよ。




仕分け人じゃないですけど、

無駄な物やシステムを省き、

議員の数を減らし、彼らへの給与も減らし、天下りも無くせば、

かなりの金額が捻出できるのではないでしょうか。




確かに彼らに票を入れたのは国民ですから、

国民に責任が全く無いというわけではありませんが、

でもこの現状はやはり変だと思います。




なので、

首相になる人には、その辺を半ば強引にやってほしいのですが、

つい先日、鳩山さんが首相の職を放り投げてしまいましたからね…。




議員たちの意識改革が無い限りは、

この国は腐敗の道をひたすら進むことになります。




…と、僕のような下級の一国民が述べた所で、

国は何も変わらないですし、

彼らは、自分たちに都合の良いルールしか作りませんからね。