今日は、



幼稚園から高校まで一緒だった友人I君と、



中学校が一緒だった友人S君と、



小学校から中学校まで一緒だった友人S君と、



僕の4人で、ぶらりとドライブしました。









まずは、



成田山へ初詣。









元日から2週間も経っているので、



初詣と言っても良いのかわかりませんが(笑)、



とにかく成田山へ行き、参拝をし、



おみくじを全員で引きました。









で、僕が引いたおみくじは、



夜村堂 -ヤムラドウ--100114_2242~01.jpg

吉でした。









4人とも吉でした。









僕のおみくじに書かれていた内容は、



●あなたを判断すれば、立身出世のきざしあり今しばらく忠勤すれば幸となる。

その時節は中年すぎで晩年は幸福である。

また一年のうち秋、一と月のうち下旬にはよい事あるべし。



●病気少し長引くが快復する。



●よろこび事おそいが来たる。



●待人来る。



●そしょう事叶う。



●失物少しおそいが出る。



●買物積極的に買って吉、売物半吉。



●建築引越縁談就職旅行吉。



●神仏を祈ること。



●勝負事初め悪後勝。









病気が長引くという点が気になりますが(汗)、



良いことばかり書かれていますし、



だいたいが“結果オーライ”的な内容だったので、安心しました。









今年こそは良い年になりそうです。









“そしょう事叶う”ですか…、



ちょうど僕には訴えたいほど腹立った人物が居るので、



その者を訴えようか、なんて考えたり考えなかったり(笑)。









“待人来る”ですか…、



現在ちょうど僕の隣が空いているので、



早く現れてほしいものです(笑)、



…って、既に知り合っていたりして(微笑)。









成田山のあとは、



近くのファミレスに行き、



それぞれの近況や思ってることなどを、



何時間も語り合いました。









そのあとは、僕は諸事情によりお先に失礼しましたが、



大人になってからこういう機会はなかなか作れないので、



とても楽しくて有意義なひとときでした。