※“教授”とは、YMOのメンバーのことではありません(笑)。
今日の小腹の友(笑)は、

↑
フジパンの『ナゾトキ 頭脳パン(ベーコンマヨ)』です。
「小腹の友」
と言いましたが、
けっこう大きいです(笑)。
パッケージはご覧の通り、
『レイトン教授』仕様になってます。
商品名のロゴもちゃんと『レイトン教授』仕様になってる点が良いですね。
…さて、
“頭脳パンって何?”
とお思いのかたへ、
レイトン教授からご説明を。
↓

レイトン教授
「頭脳パンとは、脳のエネルギー源である糖を分解してエネルギーに換える働きをサポートする『ビタミンB1』を、より多く含む金沢製粉の『頭脳粉』を使用したパンです」
まぁとにかく、
脳に良いパンってことですよ(笑)。
…ちなみに、
この商品は、パッケージに書かれている通り、
パッケージ裏側にナゾトキが載っています。
そのナゾトキが、

↑
これです。
ナゾ:あるドッグレースのコースを1分間に走る距離は、以下(※上の写真の図)のようになっているとする。
犬Aは、2周。
犬Bは、3周。
犬Cは、4周。
Q:今、スタートラインにABC三頭が並び、同方向にいっせいに走り出した。 スタートラインに三頭がもう一度並ぶのは何分後か?
答えは…、
僕の気が向いたら書くとして(笑)、
フジパンのサイトにも、幾つかナゾトキが有るらしいので、
興味の有るかたは、
http://fujipan.jp/zn
↑
こちらへアクセスしてみてください。
では今から、
脳のために食べます。
…ま、
僕がこれを食べても、レイトン教授ほど脳が良くなりはしませんが(爆)。