※前記事の続きです。
『大声ダイヤモンド』のあとは、MCコーナーに。
やはり司会的ポジションは“コリス”こと大島 優子ちゃんが一番うまいですね。
MCコーナーでは、新曲の話や、レギュラー番組の話などをしたり、
会場が名古屋だけにAKB48的『スジナシ』(←つまり台本無しの即興芝居)を披露しました。
ただ、僕がステージから離れすぎているせいなのか、はたまた音響装置のせいなのか、
トークの内容は殆んど聞き取れず…(泣)。
ですが、AKB48的『スジナシ』の際に、
即興芝居で“みゃお”こと宮崎 美穂ちゃんがステージを駆け回っていた姿はしっかりと見ました(笑)。
みゃおのその様子を見ながら僕は、
“あ、天使が無邪気に駆け回っている”
と思いながら微笑んでいました(笑)。
やがてMCコーナーは終わり、
現時点での新曲『言い訳Maybe』を披露。
約1時間ほどの中で、
歌を3曲披露し、尚且つトークまで有るなんて、
ホントAKB48はサービス満点の素晴らしいアイドルですね。
そういえば、『イベントでの注意事項』として、
「写真撮影や録音・録画は一切禁止」
と、事前に言われてるにも関わらず、
平然と携帯を構えて撮っている人がチラホラ居ましたし(←何名かはイベントスタッフさんに注意されてました)、
巨大な望遠レンズを付けたカメラで堂々と写真を撮っている人も居ました(←この人はイベントスタッフさんに思いきり注意されてました)。
貴重な瞬間を、思い出を、形として残したい気持ちもわかりますが、
こういう簡単なルールさえも守れない人が無くならないと、
ヘタすりゃイベントが催されなくなる可能性が有ると思います。
やはりそこは、
1人の大人として、社会人として、
ルールを守って我慢すべきではないでしょうか。
“バレなきゃいい”
“注意されなきゃいい”
そんな考えは『人』としてダメだと僕は思います。
次の記事に続きます。