記事タイトルの『G』の意味は、



『サイボーグじいちゃんG』じゃありませんし(笑)、



『仮面ライダーG』でもありません(笑)。









じゃあ何の意味かと言いますと…、



























夜村堂 -ヤムラドウ--090808_1821~01.jpg

コレです。









コレが何なのか、



皆さんはわかりますか?









実はコレ、



夜村堂 -ヤムラドウ--090808_1825~01.jpg

このように、ロボットに変形します。









コレは、



昔、株式会社 増田屋コーポレーションから発売された、



『ALPHA BOTS(アルファボット)』という玩具の、



GROIDO(グロイド)というキャラです。









『ALPHA BOTS』は、写真のGROIDOのように、



アルファベット全26文字がそれぞれロボットに変形する玩具で、



それぞれにキャラ設定がちゃんと有りまして、



GROIDOは、



夜村堂 -ヤムラドウ--090808_1823~01.jpg

“いつものんびりしている、絵が上手で魅力ある芸術家タイプ”だそうです。









この玩具は確か昔、



幼なじみから、誕生日プレゼントとして貰った物です。









あれから20年以上は経っていると思いますが、



僕のように、箱や付属カードもちゃんと保存している人は少ないかもしれませんね。


















…というわけで、



『ALPHA BOTS』GROIDOの紹介でした。