最近久々に、



“うん、悪くないかも”

と、個人的にそう思えるオリジナル曲を3曲ほど、



少しずつ制作しています。









以前一度だけアメンバー記事で少し公開した曲とは別の曲です。









まぁ、あの曲はあの曲で嫌いではないのですが、



僕的に、アレンジがまだ甘いかな、と思ってちょっと放置してます(笑)。









僕は、



アレンジなどのアイディアが浮かばなかったら、



それをしばらく放置して他の曲を作りはじめるタイプなので。









…話を戻しまして、



その最近作っている3曲それぞれは、



若干種類が異なります。









1曲は、



以前公開したような、『打ち込み系』丸出しでアップテンポの曲。









1曲は、



『打ち込み系』と『バンド系』を融合(?)したような、ミドルテンポの曲。









1曲は、



若干ヴィジュアル系(?)を思わせるようなアレンジの『バンド系』の、スローテンポの曲。









この3曲に共通して言えることは、



全て、マイナーキーの曲、



つまり、決して「明るい」とは言えない曲調です(笑)。









僕はなぜか、



マイナーキーのほうが作りやすいんですよ(笑)。









それって、



『性格が暗い』ということでしょうか?(汗)









確かに、強く否定はできませんが(笑)。









…いや、もしかしたら、



僕がマイナーキーの曲特有の『切なさ』や『悲しさ』を好んでいる点も関係しているかもしれませんね。









まぁとにかく、



この3曲のどれかが最後まで良い感じで完成したら、



またアメンバー記事にアップする………かもしれません。









あくまで『かも』ですが。









自分1人で満足しているようでは、



誰かの感想やリアクションを聞かないようでは、



『その曲の本当の価値やクオリティ』はわかりませんからね。